見出し画像

モバイルバッテリーが欲しいので購入する言い訳を考える

こんにちは、ネコカスです。

先日iPhone 15シリーズが発売しました。
新型iPhoneやAndroidが発売されれば、気になる項目のひとつとしてバッテリー継続時間があります。
「iPhone 15 pro Maxバッテリー消費激しい!」とX(旧Twitter)でつぶやいている人もいましたが、そんなわけない。おそらく使い方の問題でしょう。
でもまあ、バッテリー持続に関して言えば、僕は元々あまり重要視していないのです。

地方在住の僕は、職場へも車通勤、仕事もほぼ事務所のデスクにいる。
どこに出かけるにも基本車。なんなら100m先のコンビニにも車で行きます。
この環境だと通勤や仕事中いつでも充電でき、バッテリー切れになることは皆無です。

こうやってモバイルバッテリーの必要性を考えると、僕とは違い周りに充電できる環境がなく、公共交通機関で移動されている都会の人達や、学生には必要なものだと言えます。

ただし、必要性と所持欲は違います。
ガジェオタにとってモバイルバッテリーは必要不可欠。
ガジェット系You Tuber達が僕の心をくすぐりやがるんです。
欲しい。欲しい。いらない。欲しい。絶対使わない。でも欲しい。いや絶対いらんって。
物欲と日々葛藤です。

僕が欲しいのはCIOのSMARTCOBY Pro PLUGモバイルバッテリー。

コンセント付きで、10000mAhバッテリーとしてもAC充電器としても使える仕様です。
USB-C出力最大30W、USB-A出力最大12WでMacbookやノートPCにも充電できます。
黒の方が何故か安いけど、そんなのは知らん。
白がいい。白一択。
見た目とコンパクトさがたまらん上に、性能も評価も良いとくれば欲しいしかないですやん。
でもいらんのですよ。絶対使わんのですよ。

無理やり購入目的を考えてみます。
カフェでPC → 一人でカフェ行かん
外で動画見る → 見らん
電車で通勤してみる→めんど

ダメだ!
考えれば考えるほどいらないとしか答えがでません。
買ったとしても絶対に買って満足で終わるんだろうなとわかっているんですが、物欲との戦いはまだまだ続きそうです。
誰かいい言い訳を教えてください。

この記事が気に入ったという人は、スキ、フォローよろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?