見出し画像

ほぼ毎日note#240 人材業界で働く社員に就業先の環境がヒドイなんて想像できないだろうな

こんなにも、こんなにも入社するって辛かったっけ?中途採用はこんなにも歓迎されないんだっけ。

派遣会社で勤めていると、高倍率の中を勝ち上がったのに3日で辞めてしまう人や、1週間でやめてしまう人をたくさん見てきた。せっかく紹介予定派遣で社員登用が見えているのに、派遣期間で辞めてしまう人も。

派遣会社の社員たちはみんな首を傾げて、なんでそんなもったいないことするんだろうねえ?と話していた。

だけど、そんなの人材業界という比較的中途入社者に寛容な業界で働くものには想像もできないんだと思う。
やっぱりみんな人当たりがよくて明るく優しい人は多い。(仕事に熱かったり厳しかったりはするけど)IT化も進んでいるし、ダイバーシティの観点も長けている。

入社して初日に放置されたり、マニュアルが何1つ無い、などという業務はない。そして、資料も色鮮やかで見てもらうという観点がある。

親しくもない初対面のおじさんに下の名前で「〇〇ちゃん」なんて呼ばれることなんて絶対にない。過度なプライベートへの干渉もない。

基本的には一緒に仕事をしてくれる先輩がいるし、こまめに面談も実施される。


自社の派遣スタッフが目の当たりにしている厳しい職場なんて想像もできないといったところだと思う。

なれない仕事をやっていても声掛けをしてくれる人なんて居なかったり、引継書もマニュアルも研修もないままだったり。そりゃあやめたくもなるよねえ。

そんな会社がゴロゴロあるということを人材業界で働く人間はわかってないかもなあ。理解も想像もしがたいのだと思う。人材業界の人は少なくとも新人にはかまってくれるし、気にかけてくれる人ばかりだから。

#ほぼ毎日note #ほぼ毎日投稿 #人材業界 #就業先 #環境 #派遣 #中途入社

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?