見出し画像

52.なみおか/玉川ダム/田沢湖

 ☆2020年7月19日☆
 52.なみおか/青森県青森市/R7
 http://www.applehill.co.jp/

画像1

 かなり規模が大きく、青森県内の道の駅としては最大かも。レストランのほかにそば屋、せんべい屋、餅屋おやき屋などが軒を連ねています。おみやげコーナーは青森県はもちろん、沖縄コーナーもあります。津軽で沖縄のものを買おうと思えばここでしょう。R7沿いで利便性も高いので、いつも混んでいる印象もあります(笑) 道の駅きっぷもありました。この日はここまで。津軽半島をうろうろと7駅走破。

画像2

 ☆2020年7月23日☆
 ★玉川ダム/秋田県仙北市/R341★
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/infratourism/infralist/akita/index01.html

画像4

 遠征を重ねるたびに、どんどんその日の第一目的地が遠くなります(笑) 写真は出発から2時間、100㎞離れた奥羽山脈の山の中(秋田県仙北市)。ホーホケキョとキレイなウグイスの鳴き声が山に響いていました。玉川温泉が近かったので、硫黄の香りもしていました。さらに進むと玉川ダム。水面が碧い。ダムも10か所ほど立ち寄って写真を撮っています。巨大な建造物を見ていると「人類の叡智」が感じられる気がします。

画像4

 ★田沢湖/秋田県仙北市/R341★
 https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/04_tazawako.html

画像5

 さらに南下すると田沢湖付近なので、立ち寄りました。日本一深い湖です。水深423m。夏の暑い盛りでしたので、家族連れの湖水浴でにぎわっていました。こんな山奥ですが、意外にも外国人も姿もちらほら。俺ももちろん湖に突撃しています。ひとりなのに(笑) 時間に余裕もないし、そもそも泳げないので脚だけつかっています。冷たくて気持ちが良かったです。ドライブで疲れた脚もリフレッシュ。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?