見出し画像

ホットドックを作る

 まあ材料としてはハンバーガーとほとんど一緒なのですが(苦笑)。縦に長くしたバンズと、縦に長くして蒸したパティ(自家製サルシッチャ)くらいの違いですが。

 下に茗荷、ナス、大根皮、しょうがのみじん切りの醤油漬けの「だし」を入れてます。見てわかるとおりマスタードを塗ってます。手前は香菜とトマトです。和風シアトルドックです。

 豚ひき肉に3%の塩と3%の水とたっぷりの香辛料を入れたサルシッチャです。でもこれだと熟成させないとしょっぱいですね。すぐ食べるならもっと塩が少なくてもいいかも。この味付けだとケチャップは余計です。そしてマヨネーズも。

 次はコッペパンのレシピを考えてみたいと思います。もっと柔らかくて甘めのパンのレシピ。ちなみに今回はフランスパンレシピを引きずってリュスティック250gにモルトパウダー2g、砂糖10g、赤サフ3g、水150cc、オリーブオイル適当です。これでもベタベタ嫌いの私には柔らかすぎる。加水率70%以上は理解できない(いや理解はできますよ、やりたくないだけ)。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?