見出し画像

【私のマルチ失敗談】⑥紹介者の戦線離脱

おはようございます。
こんにちは。こんばんは。

みると申します。

いつもお読み下さり、ありがとうございます😌

プロフィールにもあるように私は、
・元某MLM(ネットワークビジネス/マルチ商法)会員
(有名なA社、N社ではありません)
・登録期間約5年、登録メンバー0←
・残ったのは製品在庫と借金だけ

でした。
辞めてからも、いろいろ苦しむ場面もあります。

このことから、
ネットワークビジネス(マルチ商法)に関わって
かつての私のように苦しんでいるのに
なかなか辞められなかったり
大切な人がそうなって悩んだりしている方々に

私の失敗談から少しでもヒントを
提供できたらと、noteを書いています。

簡単な自己紹介と経歴
👉自己紹介&note開設理由|みる|note

前回までのnote記事
👉【私のマルチ失敗談】まとめページ|みる@私みたいになるな!|note

今回の失敗ポイントは、

  • 他人の言葉に流された

  • それによって変な方向に自信を持ってしまった
    というところに凝縮されていると思います。


紹介者がまさかの戦線離脱

●前回までの登場人物や場所、あらすじ

  • みる…私。このnoteの著者。いじられキャラ・ドジな自分が嫌い。
    自己肯定感低い。変わりたい願望あり。

  • エミカ…みるが大学時代に知り合い憧れを持っていた友人。明るく元気で自信家。Y社ビジネスの紹介者。

  • Y社…私が過去に登録し、ディストリビューターを務めていたネットワークビジネス(マルチ商法)の会社

  • ヒデオさん、フミコさん夫妻…エミカの両親。10年以上Y社ビジネスをやっている中堅会員。

  • キヨコさん…エミカ一家のアップライン(親分的存在)
    モデルのようにすらっとしていて、柔軟な考え方ができる女性。Y社で上位会員(月収数百万)。身内の看病等で、あまりビジネス活動できなくなる。

  • みる母…男勝りだけど心配性な一面も。Y社ビジネスに猛反対。

  • みる彼氏…大学時代からの知り合いで、SNSでの再会をきっかけに交際。
    みるといると楽しいけど、Y社をできれば辞めてほしいと思っている。

紹介者エミカが結婚、私にも彼氏ができました。

エミカは旦那さんを
セミナーやイベントに連れてきていたので、
私も彼を…と思っても、なかなか来てくれず
ついに来てくれた!と思ったら
「あの人たちの雰囲気苦手…もう行きたくない…」と。

彼氏とはお互いに別れを選ぶ選択肢もありましたが、
二人でいる時間はとても楽しかったので
関係を続けていました。
(彼も後に同じように思っていたと語ってくれたので、
本当にいい人に巡り会えたなと感謝しています。)

●みる、ついに一人暮らしを始める

Y社のビジネスを頑張りたいけど、親に隠れてやっているとどんどん自信がなくなる…

そして、彼とも長く過ごしたい!

と思った私は、ついに1人暮らしを決意。

彼が、私と付き合い始めたのと同じ頃
ちょうど1人暮らしを始めたので、
いろいろ聞きながら物件を探しました。

ただ…この時「サンプル用」や「先行投資」として製品・セミナー・イベント代にかなり貯金を使いだしていたので、毎月のお給料をある程度貯金してから1人暮らしをしようと計画していました。

エミカにも状況を聞かれたのでそう話すと、
「え、ちょっと準備期間長くない?なんで●か月後なの?」
「善は急げだよ~!お金は取り戻せるっしょ♪」
等と言われ私は、
「そうだね!」と一人暮らしの予定を
早めることにしました。

でもこのタイミングを早めて
見切り発車で1人暮らしを始めたことが、
まさか借金地獄の序章だったとは、
この時は思いもしませんでした…。

エミカの言葉に流されず、自分の計画通りに
やっていれば多少は違ったのかなと後悔しています。

よーく考えよーーーー!!!
お金は大事だよーーー!!!
と15年くらい前?くらいのア●ラックのCMソングを
大声で歌いたい!!!

そして母は何か勘づいたようで、
ある日「1人暮らしはさせないから」とある日突然言われました。
女の?母の?勘こえー・・・・。

同時に親の手伝いや、引っ越し屋さんは頼めないなと思いました。

そこで、彼に引っ越しの手伝いを頼んだら、快く引き受けてくれました。

1人暮らしは、してみて良かったです。
勉強になり、親のありがたみがわかると言いますが本当にそうでした。
自分の収入の中だけで生活をして家事もして、というのがいかに大変かわかりました。

母には当初、黙って物件を契約したり荷物を運び出してこっぴどく叱られましたが、彼氏の存在を話したことで「そういう事情もあるなら…」と少し落ち着いてくれ、いらない食器や調理器具をくれたりしました。


●紹介者が戦線離脱、理由は…

それと同じ頃、紹介者のエミカから
なんと妊娠を告げられました。

私は「おめでとう!!」と言い
嬉しかったですが、
キヨコさんもあまりY社の活動ができなくなって、
エミカもか…と少し不安になりました。

しばらくするとY社の他の人たちも
エミカの妊娠を知り、祝福ムードになりました。
そんな中私には、「不安だよね。でも今のうちに頑張って、エミカちゃん抜かしてビックリさせちゃいな!」と言ってくれたりして、その気になっていました。

幼い頃、親戚とたくさん遊ばせてもらった影響で
子供を持つことに憧れていた私は、
どこかでエミカをうらやましいと思いながら
「私は私で頑張ろう!エミカよりも大きいグループを作って待ってよ!」と考えるようになりました。

ここも、他人の言葉に流されていたという部分です。
続ける一択しか見えていなかったなぁという点が
怖いなと思います。


●あなたのためだから・・・?

エミカはギリギリまで来れるイベント等には来ていましたが、
出産が間近にせまり動けなくなったことで、
私はエミカの両親かつ紹介者であるヒデオさん、フミコさん夫妻にお世話になる機会が以前よりも増えました。

そして、以前にも増してセミナー・イベント参加の確認をされるようになりました。

前にも書きましたが私の本業は、
土日出勤もあり休みにくかったので、
土日のセミナー・イベントは2,3か月に1度ほど休みを頼み込んでもらい参加していました。

ヒデオさん、フミコさんもY社第一優先の考え方なので、
「今回は行けません」と返事をすると
メール上では「了解」と言いつつも、

次に直接会ったときに
「仕事って言っても所詮バイトなんだから、気を遣わないで休めばいいじゃない」
「成功するには、もっとY社を優先しないと」
「自分の人生のためにはどっちがいいのかよく考えた方がいいよ」
などと都度都度言われました。

この場面でもあまりに毎回言われるので、
だんだんY社を優先しなければ!という考えになってきてしまっていました。
自分はどうしたいのか、どんな時でも
ブレないようにしておくことが大事だと思いました。

今ならこう言われたらどうするか、ですか?

そうですねーハハハってその場は言って
その後バックレます🤪←

昔からですけど、この経験から更に強制されるの嫌いになっちゃったので…😇😇😇


自分の意見や指針を持つことは本当に大事です。
流されて決めると、後悔も大きいし、
何か言ってきた人を責めて恨んでしまうので。


ここまでお読み下さりありがとうございました。
何かヒントを提供できていたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?