見出し画像

【Ado】歌い手スターターセットってなに?欲しすぎるんだけど!と思った話


聴いてみよう

この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年1月4日配信の書き起こしです。

読んでみよう

にゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは 、

【Ado】歌い手スターターセットってなに?欲しすぎるんだけど!と思った話

というものです。

Adoについていきます!

木曜日はAdoについていきますの日です。

お正月の前のクリスマスのAdo様のお話

おせちは食べ終わりました?

お正月のお酒も飲み終わりましたかね?

お餅は年中を食べるのであまりお正月感ないかもしれませんけど、たくさん食べたかな?

あらゆることがスピードアップしている令和時代なので、三が日を終えたらお正月はおしまいですよね。

でも安心してください。

あと363回寝るとお正月です。

来年の話をすると鬼が笑うので、去年の話をしようと思います。

12月25日のクリスマスの25時の話ですから、厳密にはクリスマスは完全に終わった後ということになるんですけど、Adoのオールナイトニッポンの放送がありました。

年末に向かって大忙しのAdoさん。その前の2回だったかな?は事前収録の放送で、この日は年内最後の放送で生出演でした。

で、12月25日ですからクリスマスの話をいろいろしていまして、その中にクリスマスプレゼントの話がありました。

配信者としてのAdoさんのキャリアは結構長いですよね。

そういう意味では、僕にとっては大先輩でありまして、どんなふうに配信していたか?みたいな話はとても興味があるし、勉強になるし楽しいのですよね。

12月13日に発売になったAdoの歌ってみたアルバムのジャケットの絵も、クローゼットの中で配信しているAdoがモチーフになっていますしね。

Ado様はどうやっていたのか

僕自身はここでボソボソしゃべっているとド素人なのに、配信上で気になることはいろいろあります。

普通に家で話していると、家族が動き回ったり、外を大型トラックとか救急車とかが通ったりしますよね。

こういう音が必要以上によく聞こえるようになってしまって、どうしたら余計なノイズを入れないようにできるかなんてところから、なんとかしてノイズを取りたいとか、編集中にもうちょっと音質が良くならないかなとか考えるようになっちゃうんですね。

特に意味のあることを話しているわけじゃないので、そんなことにこだわってもしょうがないんじゃないかと思うこともあるのですが、そもそも手段のためには目的を選ばないタイプですから、無駄にカタチの方にこだわりたくなってしまうのです。

Ado様のクリスマスプレゼントの話に戻りますけど、お話の中に出てきたパワーワードが歌い手スターターセットでした。

そういう感じのセットをプレゼントとして買ってもらったのが始まりというエピソードだったんですね。

実はもっと面白い子供の頃のクリスマスプレゼント話があったのですが、僕の頭には歌い手スターターセットが強めのキーワードとして残っちゃいまして、速攻でググってみましたね。

セットの基本構成はマイクとミキサーとヘッドホンという感じ。

あと、やっぱりPodcastとかYouTubeで話すならマイク用のアーム型のスタンドなんかもいいですよね。

そういうセットがアマゾンなんかにあるわけですね。

前から思っているんですよ。

楽に良い音で収録できないかなって。

結構大変なのはマイクの使い方で、やっぱりマイクももっとちゃんとしたのが欲しいなーとか、それならモニター用のヘッドホンもとか、いろいろ考えちゃいますよね。

オーディオインターフェイスはね、やっぱり欲しいなと思うんです。

この辺、実は結構やばい沼っぽいんですよね。

一つ一つ見ていくとそれぞれの値段がちょっとずつ上がっていって、気がついたらトータルで結構なお値段になるやつ。

そこでふと我に帰るわけですね。

待て待て、こんなにお金かけたってコンテンツの中身がしょぼかったら逆に恥ずかしいじゃん。

とかね(苦笑)

そうやって行ったり来たりするド素人にとっては、スターターセットみたいなのはありがたい。

で、原点に戻ってというのは変ですけど、Ado様が使っていたものの情報はどこかにないものかと検索してみたら、ありました。

2020年~2021年にAdo様がツイートしていて、それをまとめてくれているサイトやYouTubeもちゃんとある。

もちろん、このセットよりいろいろな面で良いものはたくさんあるだろうし、そもそも同じものを使ったからってAdo様になれるわけではない。

でもでも、これを知ってしまうと欲しくなってしまうのですよね。

うん。やっぱりオーディオインターフェイスは必要な気がする。

いや、絶対必要だな!

ってね。

あまり必要じゃないのに揃えてしまうのが手段のためなら目的を選ばない人の性というもの。

なので、

ぜひ赤いオーディオインターフェイスを配信用デスクの良き方向に置きましょう。

今ならあなただけの最高の設置場所を見つけられる方法マニュアルをお付けして……

やばいやばい。そういうのあったら買ってしまうかもしれん^^;

今年もAdo様のおかげで大変幸せな1年を送れそうです。

今回は、歌い手スターターセットって何?欲しすぎるんだけど!と思った話をしました。

今日はここまで。

マガジンはこちら

コメントはこちらで

noteのコメントだけでなく、LISTENでコメントをいただけると嬉しいです。

配信の中でお返事をしたいと思っています。

おわりに

読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。

ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。

詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。

概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。

この配信の書き起こしをnoteで連載しています。

今日もワクワクする日でありますように。

千葉直樹でした。

ではまた。

AI読み上げによる自己紹介

YouTubeはこちら

Podcastの聴き方

Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?