見出し画像

【史】ストリートビューでよふかしのうたの聖地巡礼/武蔵浦和駅周辺


聴いてみよう

この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2023年10月14日配信の書き起こしです。

読んでみよう

にゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書き、そろばんを中心に様々な話をしています。

今回のタイトルは、

【史】ストリートビューでよふかしのうたの聖地巡礼/武蔵浦和駅周辺

です。

土曜日は地図を読む話をしています。

アニメ三昧→聖地巡礼

このところ大量にアニメを見る生活をしていて、日々のネタがアニメがらみになってきてしまいました。

地図ネタを考える時にもアニメからの発想になってしまって、先週の土曜日に聖地巡礼にストリートビューを使ってみる話をしたのです。

先週行ってみたのは、からかい上手の高木さんの舞台になっている小豆島でした。

それがとても面白かったので、今週もストリートビューで聖地巡礼をしてみることにしました。

武蔵浦和との薄い縁

今回はよふかしのうたの聖地です。

よふかしのうたの印象については、今週火曜日の703回目の配信でお話ししましたので、ぜひそちらを聞いていただけると嬉しいです。

よふかしのうたの聖地を調べてみると、埼玉県の武蔵浦和駅が出てきます。

僕は人生のほとんどを北海道で過ごしていて、埼玉県にはほとんど縁がありません。

ただ、8年ほど前に仕事の都合で毎日西船橋から府中までJR武蔵野線で通うという時期があり、その途中にある武蔵浦和という駅を漠然と覚えていました。

ま、それくらいの薄い縁ではあるのですが、名前を知っていてかろうじて通ったことがあるというだけでも、随分身近に感じるものなのですよね。

実際に歩いてみる

で、今回聖地巡礼の参考にさせていただいたのは、フラバーのふらふらアニメ聖地巡礼というサイトにある「よふかしのうた 聖地巡礼 武蔵浦和周辺編」というページです。

高木さんの時にも感じたことですが、聖地巡礼サイトはすごいですよね。

アニメに出てくるカットと同じ画角の写真がたくさん並んでいます。

もう、それを見るだけでもワクワクしてくるのですが、こういうサイトを参考にしてグーグルマップのストリートビューで探索してみると、周りの景色を見ることができて、さらに臨場感が高まります。

まずは画像に写っているお店などからグーグルマップを調べ、このあたりかな。というところにストリートビューの人型マークを落とします。

最初に探したのは、武蔵浦和駅の東口あたりにある餃子の王将です。

そこからきょろきょろと周りを見渡して、当たりをつけた方向に歩いていきました。お、ここをセリが歩いていたような気がする。

なんてポイントを見つけるのです。

あ、セリというのは桔梗セリというギャル女子高生スタイルの吸血鬼ですね。

さらに歩き回って、南口、マクドナルドとケンタッキーのある前の歩道で、

「あ、この向こうからナズナがやってくる!」

と思うわけです。

ナズナというのは七草ナズナ。ほぼ主人公と言っていい吸血鬼です。

こんな感じでどんどん歩き回って、「ここ見たことある」という場所が出てくると、むちゃくちゃドキドキしてきます。

巡礼する気持ち

実は僕、 聖地巡礼ってよく聞くけどよくやるなぁなんて思っていたんですよ。

でも、こうやってストリートビューで歩いてみるだけでも、アニメの世界に入り込んだみたいでめちゃくちゃ楽しいのですから、実際に現地に行ったらもっとワクワクするのではないかと思い始めました。

実際に現地に行って、写真を撮って公開されている方にはリスペクトしかありません。

こうやってフラフラしていると、またアニメの方を見たくなってきます。

もうこれは恐ろしい無限ループですね。

こんな調子なので、僕のパソコンのブラウザにはいつもストリートビューのタブがあります。

一息つくときには、前に歩いたところから適当にブラブラしていくのです。

地図は調べるものという印象が強い方もいると思いますが、こんな楽しみ方もあるんです。

現実には全く行ったことがないし、多分行くことがない武蔵浦和のあたり、なんだか好きになってきちゃいました。

ぜひ皆さんもストリートビューで聖地巡礼やってみてください。

その上で現地に行ってみたら感激もひとしおということになることを請け合います。

今回は、ストリートビューでよふかしのうたの聖地巡礼/武蔵浦駅周辺 という話をしました。

今日はここまで。

マガジンはこちら

コメントはこちらで

noteのコメントだけでなく、LISTENでコメントをいただけると嬉しいです。

配信の中でお返事しますよ。

おわりに

読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。

ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。

詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。

概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。

この配信の書き起こしをnoteで連載しています。

今日もワクワクする日でありますように。

千葉直樹でした。

ではまた。

Youtubeもやっています

登録していただけると嬉しいです。

Podcast聴き方

Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?