見出し画像

何の夢 みてる?(うちの猫のはなし)

遠い 遠い 記憶の中の
まだ 目も開かない 子どものころの
草のにおいと 風の香り

コンクリートのベランダで ねこの見る夢 ひとつ 見つけた


─・・・─・・・・─・・・─・・・・─・・・─・・・・


うちの猫は 室内飼いです。
いつも、窓からじいっと 外を眺め しっぽをゆさゆさゆすったり、突然ぷわーっとふくらましたり
急に移動して 別の窓へ走ったりしています。

小さい頃から、大変無口な猫だったのですが、
最近「ごはんー」に続き「窓開けてくれー」「窓開けてくれー」
「ドア開けてくれー」
と、大きな声を出すようになりました(もちろん猫語です)
遅ればせながら モノゴコロついたような。
誰かが外に出ると隙をねらって 飛び出して行くことも増えました。

けれどそういう時も、少しして 様子を見たら
隣との間の塀の上で 情けない顔のまま、固まっていたりします。
どうも外の楽しみ方がいまひとつ解らないようです。

なんだか不憫。


追記
2022.2.22も過ぎました。
これを描いた頃はまだこの子も幼くて、あれから何年……
もうすっかりおじいちゃんです。
ゆらゆらと歩き、ごはんのお皿の前で黙ってじーっと座っているかと思ったら ある程度満腹したのかふらりと玄関先にいくと
びっくりするような大きな大きな声で あああおーんと叫びます。

外に出たい時は一緒に出て、日向でブラッシング。
お気に入りの草を食べます。

でも その ああおーん、もなかなか気まぐれで
明け方だとか夜中だとかに 突如布団から出て大きな声を出すので
相手をするのもまた、大変です。

でも、可愛いんだなぁ。

*画像の色が少し違って見えるので もう一度 同じ画像ですがUPしておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?