少人数制の団体活動に参加してみる

ASD/ADHDの子供を育てています。
日々、暗中模索。

新しく通い始めた病院で心理士さん数名と同じくらいの年齢の同じような特性を持つ子たちとレクリエーション(?)をしているので参加してみませんか?と声をかけてもらった。

本人に聞いてみたら珍しく
「行ってみるのも悪くないかな」
と言うので、参加させてもらう事にした。

月1回だったし、興味がない事はすぐに忘れてしまうので何人くらいの子がいたとかどんな子がいたのかとか何をやったのかとか誰かと喋ったのかとか…
終わった後すぐに聞いても何も覚えてないって。
なんだかなー…。
それでも参加する意味はあるのかな。
と思いながらも通っていた。

数回通ったところで、もちろん慣れる事もなく
「規定の回数に達したので、次回からも参加希望される場合は保険適用外になって全額自費になりますがどうしますか?」
と言われた。

1回、数千円だったかな…。
今の状態で、毎回数千円払ってまで参加する価値が見出せず…保険適用内での参加で終了。

小さい頃からその後もずーっと
色々な人から
「色んな人と関わった方がいい」
って言われるんだけど。

本人にその気がなくって
(もっと小さい時は、泣き叫んで拒んでたから
その時よりはマシになったけど…強い拒絶はしないだけで好まないのは変わらず)
今の感じだとまだまだ周りが見えてないのに無理してまでそんな事しないといけないのかなぁと思ってしまう。
いやいやいや、色んな人と関わるのが大事なのはわかるし
色んな人と関われるようになってくれたらいいんだけど
「じゃあそうしましょうか♪」
ってすぐに出来ないから。

本人に説明して説得してご機嫌取りながらそこまで連れて行って、他人と関わって疲れて荒れて当たられるのを受け止めて色々ケアしてって全部私がやらないといけないのがとてもしんどい。
本人が1番大変で、頑張ってるのも知ってるけど
親も大変なんだよな。
それも周りに頼れない自分が悪いのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?