見出し画像

【プロフィール】なぞのデザイナーについて

🖋️最近のお仕事

Adobe ExpressのPR記事に出演/謎解き制作の講義をしました
・声優/俳優の佐藤日向さんのお誕生日に問題を提供しました
アサヒ飲料様の公式Xに問題を提供しました
・マウスコンピューター様のPR企画「なぞときマウス」の問題を制作しました
・大手町、丸の内、有楽町エリアの街歩き謎解き企画「#大丸有謎」のデザイン、アートディレクションを担当しました
毎晩作っていた問題が書籍化しました📕
・AdobeAcrobat様のPR企画「#あれもこれもアクロバット」のPRに参加、問題を制作しました

お声がけはinfo夜nazonodesigner.comまで
(お手数ですが、夜を@にしてご送信ください)


🌌有料メンバーシップ

※準備中です※



🌗ご挨拶

こんばんは、なぞのデザイナーと申します。


グラフィックデザイナーと謎解きクリエイターをしています。


普段はX(旧Twitter)とInstagramで、
毎日23時に「今日を"いい日"で終えるための問題」と銘打った、
スイッチを押すようなひらめきを通して、今日という日に区切りをつける
そんなことを目的にした問題群を投稿しています。

この絵の題名は「はなたば」
(上の枠はひらがな五十音の表の一部で、文字を隠す花びらと同じ花に隠れた文字を当てはめる問題)





🌘仕事について

本業はRIDDLER株式会社を中心に
謎解き」という、知識を必要としないひらめき問題を
綺麗だったり、解きやすい絵にする仕事をしています。


例えば、以下のようなものが担当したコンテンツです。

川崎水族館で楽しめる、全5コースのボリューミーな謎解き

新潟県立自然科学館で楽しめる、全3コースのお休みにおすすめな謎解き

東京駅の近くの街を巡る、ちょっと大人な謎解き観光コース

史上最高の持ち帰り謎解きパッケージ

(その他謎解き全国大会の問題デザイン、映画PRの謎解きのデザインなど)


大学4年生のころ、独学でデザインを始めてから
2年半謎解きイベントの会社でグラフィックデザイナーを務めたあと、
今の会社に転職しました。
(大学では経済学、価値形態論を専攻していました)




🌖できること

・謎解き問題の制作(広く楽しんでいただけるような問題が得意です)
・グラフィックデザイン(謎解きの印刷物を中心にビジュアル、ロゴ、LPなど)
・PR、告知、またその関連の企画構成
……など






👦人間です。

AIやbotではなく、質量のある生物です。
チームではなく、ひとりです。
ちゃんと風邪をひいてしまうこともあります。




🏙️街と人が好きです。

ごちゃごちゃと雑然とした街と、
自分と関わりのなくすれ違っていく人間が好きです。
中野、上野、秋葉原、東京駅地下などによくいます。




🍽️美味が好きです。

ほとんどのものは抵抗なく食べられます。
パクチーも食べられます。
美味しいお誘いお待ちしています。




🍅少女☆歌劇レヴュースタァライトが好きです。

友人から「才能がある」と言われて、
見始めたら人生で始めて熱中してしまっています。
好きなペアは雨宮詩音ちゃんと眞井霧子さんの舞台創造科組です。





✉️ご依頼はメールにお願いいたします。

ご連絡・ご依頼はinfo夜nazonodesigner.comまでお願いいたします
(お手数ですが、夜を@にしてご送信ください)



これからも、どうぞよろしくお願いします🌕

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?