見出し画像

苦手なことも1度はやってみる

おはようございます。
ここ最近はずっと晴れだったのに、今日は少し天気が悪いようで残念です。

さて、今回は苦手なことも1度は試してみるといいかもという話をします。

自分にとって「苦手だな」と思うことって大人になると避けがちだと思います。

私も「細かな作業」「走ること」「泳ぐこと」「お裁縫」などに苦手意識があり、大人になってからは避けて生きてきました。

予定の電車に遅れそうな時に走る、あの焦りつつ疲れる時間とか最悪だと思っています。笑

ところが、昔「苦手なものをやってみるのもあり」というブログ記事を読んだことをふと思い出し挑戦したくなりました。

そこで「走ってみたい」という思いが湧いてきたので、早速家のそばのジムを契約しその日の夕方にランニングマシンで走りに行ってみました。

最初は初めての体験でドキドキしましたが、走り出して少しした時に「あ、これ楽しいかも」と思いだして、結局20分も走り切ることができました。

走り終わった後の爽快感は、サウナから出て水風呂に入った後に整う幸せな感覚に近いですね。笑

今までは走ること自体が苦手だったので、全く興味がありませんでしたが、ランニングやマラソンにハマる人の気持ちが少しわかった気がします。

あんなに走るのが嫌いだったのに今は、コツコツ走る速さを早くしたり、走る時間を伸ばしていって将来マラソンに出るのもアリかも、なんて思い出しています。

今回走ることに挑戦することで、辛い思いをして走るのは苦手ですが、自分のペースで楽しく音楽を聴きながら走る時間は実は好きなのだと気づきました。

この経験から昔苦手だったから今も苦手とは限らず、違う面からみるとそれが好きなこともあるのかもしれないと気づくことができました。

これからも苦手に縛られず、1度は試してみようと思っています。

みなさんも食わず嫌いせず、苦手だなと思っていることに1度は再挑戦してみてはいかがですか?

今日もこの後ジムに走りに行ってきます!
素敵な1日を^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?