見出し画像

10月の振り返り

おはようございます。
昨日は休日だったこともあり夜更かししてしまいました。
なんとか早起きできてホッとしています。
今日は早寝しよう。

さて、今日は10月最後の日なので10月の振り返りをします。

自己研磨

朝活

遅い時間からのスタートになる日も数日ありましたが、毎日朝活することが出来ました。
3ヶ月続けると習慣になると言われているので、来月もできたら習慣になったと胸を張って言えそうです。

読書

目標の4冊を読むことが出来ました。

・阪急電車(有川浩):人間模様にほっこり。甘酸っぱい恋っていいなと思いました。
・ライオンのおやつ(小川糸):とても心を揺さぶられた作品。生きることに向き合いたい時にまた読み返したい。
・仕事は楽しいかね(デイルドーテン):好きな仕事をしたいと思い読んだ本。たくさんのヒントがあってコツコツ頑張ろうと前を向けた。
・うまくいっている人の考え方(ジェリー・ミンチントン):自分の考え方、行動で幸せに生きられる、うまくいく人になれる。

noteの毎日投稿

毎日投稿することが出来ました。
まだまだその日の気分で書く内容を決めています。

ゼロ秒思考

毎日継続して朝活の時にしています。
前よりもスラスラと書けるようになりました。

スイーツコンシュルジュの勉強

ほぼ毎日出来たが、やる量が少ないのが反省点。
もう少し時間を割くべき。

SNS関連

インスタグラム

9月は目標のフォロワー970人に届かず悔しい思いをしました。(967人でした。)
10月は980人を目指して頑張ろうと思います。
→フォロワー1000人行くことが出来ました!
投稿まで日が空いてしまうことがあったのでそこが反省点。

ブログ

あれもこれも頑張ると爆発してしまうので、こちらは緩くできればと思います。週に2、3記事くらい書きたいです。
→YOUTUBEが想像以上に大変でほぼ手がつけられず。。
YOUTUBEを優先したいので少しお休みを決意。

YOUTUBE投稿

今月は3投稿できました。
編集になかなか時間がかかるので大変ですが、楽しいので継続しようと思います。

まだまだですが、よければ見てくださると嬉しいです。

健康

ほぼ健康に過ごせましたが1日だけ体調を崩してしまいました。
ただ、そこから回復が早かったので朝活前より健康状態が違うと実感しています。

毎日の運動

数日疲れ切ってしなかった日もありましたが、ほぼ毎日することが出来ました。
ゆるすぎる日もあったので、もう少し負荷を増やしたいなと思っています。

そして今月なぜかランニングに少し興味が出てきました。
備忘のために書いておきます。

水を1日2ℓ飲む

できる日もあったが、出来ない日の方が多かったです。大反省。
コーヒーとか他の飲みものを飲むとなかなか出来ませんね。

来月こそはもう少し意識したいところです。

自己肯定感を上げる

朝活をする前よりだいぶ上がった気がします。
少しでもやるべきことが出来たら褒めたり、完璧に出来なくても出来たところに意識を向けるようにしたら毎日気分良く過ごせるようになりました。

運動ついでにダンス

なかなかすることが出来ませんでした。
ダンスをしたい気持ちとしたくない気持ち、両方が存在している気がします。
もう少し自分の気持ちに向き合わないとダンス再開は難しそうです。

お金に向き合う

家計簿をつける

チャレンジ失敗です。
毎日つけずに後でつけようと思ったらレシートが貯まる一方でした。
毎日この時間は家計簿の時間と決めてやるべきだったと反省。
来月こそは・・・!

ふるさと納税をする

登録と調査はほぼできたので、後は申請のみです。
来月中に申請をしようと思います。

投資を始める

投資のための準備が想像以上に大変で手をつけられず。。
今ある口座などをきちんと確認しないといけません。

まとめ

10月は半分くらいは目標を達成できました。
絶対に達成したい自己研磨のところはほぼできたのでよかったと思います。

来月は今月の反省を活かしてまた目標を立ててコツコツ頑張りたいと思います。

みなさんは10月の目標は達成できましたか?
今日も素敵な1 日を^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?