見出し画像

女性が感じる「つまらない会話」と「おもしろい会話」の違いとは

婚活アプリでマッチングした際の最初のメッセージや、初デートでの会話、男性の皆さんはどんな話題を選びますか?私がこれまでご縁のあった男性を振り返ってみると「この人いいな〜」とか「楽しいな〜」と思う人にはいくつかの共通点があることに気がつきました。まずはよくある凡庸なパターンからご紹介します。

はじめましてのよくある定型文

アプリでマッチングした際、ほぼ95%以上はこんな感じで始まります。

「はじめまして。マッチングして頂きありがとうございます。私は◯◯と申します。これからメッセージやりとりして仲良くなれたら嬉しいです。よろしくお願いします!」

無難すぎるくらい無難なんですが、正直何の印象にも残らない。こちらも定型文で返して次は天気の話か趣味の話か仕事の話にいくパータンですね。

天気の話とかしてる場合じゃないぞ!

そして会話の入りとしてよくあるパターンが季節や天気の話。時候の挨拶系です。

「今日は暑かったですね😆熱中症大丈夫でしたか?」

「久々のいいお天気でしたね!休日はいかがお過ごしでしたか?」

こんな感じの無難な入り、当たり障りないですが、正直なところつまらない会話なんですよね。暑いだ寒いだやりとりしてもさ〜と思っちゃいます。

「本当に暑かったですね😆大丈夫でしたよ!◯◯さんは大丈夫でしたか?」

「大丈夫でした🙆‍♂️さすがにちょっと夏バテ気味ですが😅」

ほ〜ら。こんな感じにしか発展しないんですよ。上っ面感が半端ない会話です。この会話の流れで他の男性と差別化は図れません。むしろこんなやりとりばかりだと、ちょっと面倒だなと思ってしまいます。

趣味の話も意外と盛り上がらない

そしてよくあるのが、自己紹介からの趣味の話。共通の盛り上がれるネタがあれば面白いのかもしれませんが、私は初対面の会話で趣味の話メインはどうかなと思っちゃいます。いままで旅行で行った好きな国とか語り合ってもさぁ・・・まずはそこじゃないでしょ、と。

そして趣味よりももっと微妙なのは仕事の話。ま、仕事も生きていく上で大事なファクターではありますが、これから恋愛しようって時にしょっぱなから仕事について語り合う必要ある?と思います。

ちなみに私は仕事について語ると、頭が男性脳に切り替わってしまうため、恋愛モードが弱まります。仕事=論理的、恋愛=感情的と対局にあるため仕事の話題を振られて熱く語ったときのナヲ子は、だいたいビジネス書とか読みまくってそうな強くて隙のない女性オーラがでちゃいます。そしてビビられちゃう(笑)。だからやめて欲しいのです。

女心を掴む会話のネタとは??

では女性が楽しいと感じる会話、デートで盛り上がる会話とは一体どんなネタを話せばいいのでしょう。少し考えてみてください。

・・・・。

・・・・。

どんなことを思い浮かべましたか。正解はとてもシンプル。女性が喜ぶ会話はズバリ「その女性の話」です。え?と思いましたか。これ、とても重要なポイントなのですが、お相手のことを女性として意識していていますよということを言葉できちんと伝えることが大切なのです。

例えば最初の自己紹介で他の男性と差別化したいならこうです。

「ナヲ子さん、はじめまして!お写真を拝見してとても好みのタイプだったので、マッチングしていただいて嬉しいです。笑顔がとても素敵ですね!」

もしかしたら「あまり直接的に褒めると嫌らしいかな」とか「グイグイし過ぎて引かれるかも」なんて思うかもしれませんが、そんなことはありません。男性は女性に対して「異性として魅力を感じています」というアピールをする必要があるのです(もちろん、最初から性的な話はNGですが)。

そして、「一人の女性として興味を持っているから、あなたのことが知りたい」というスタンスでいくと、確実に距離が縮まります。私は警戒心が強い&なかなか惚れにくいタイプなので、男性に恋心を抱くまで時間がかかるのですが、ごく稀に会う前からちょっと好きかも!と思ってしまう男性がいます。

少し長くなってきたので、次回は具体的にどんなやりとりをしたらそんな気持ちになるのかをレポートしたいと思います。ここまでお読み頂きありがとうございました。スキ&コメントもお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?