見出し画像

プロ野球日本シリーズの不安に備える。

どうもナバターです。

普段Evernoteでつけている自己観察日誌でプロ野球の勝ち負けなどに対しても、自分の感情を記録したりしています。

今回は、11月21日から日本シリーズも始まるので、それに対して感じている不安に対応してみました。

まぁプロ野球もエンターテイメントなので、わざわざ不安リストを作ったりするほどのことではないような気もするのですが、去年巨人が4連敗して大惨敗した時は、かなり不快な気分になったので、今年はそのような事態にも対応できるようにしたいところです。

今回は2020年から始めた日々の不安リスト及び最悪の場合リスト、そして苫米地式コーチングを見限った際に発掘した西洋の賢人バイロン・ケイティ氏発案のWORKという手法を使って、日本シリーズの不安に備えてしまいました。

一応巨人ファン視点でやっていますが、ソフトバンクファン視点やその他のファンでもやり方さえ覚えれば、誰でも実践できるはずです。

やり方などは、また日本シリーズ後にでも需要があれば、解説できればと思います。

今回はとりあえず結果だけ紹介しておきます。

最悪の場合リスト。私は巨人が日本シリーズでソフトバンクに大惨敗することへの懸念。

2019年同様に4連敗で終わってしまう。
けが人が多数出て、また4連敗で終わってしまう。
コロナウイルスが出てしまい、不戦敗になってしまう。

2005年阪神タイガースの33-4を超える大惨敗をしてしまう。4試合で1点も取れず、4連敗&4試合連続2ケタ失点。

菅野が初回10失点して、初戦で終戦してしまう。
戦力外の宮國以下のクソ投手を日本シリーズで使ってしまう・・・
今年まったく活躍していない山本以下のクソを日本シリーズで使ってしまう・・・
日本シリーズでけが人ばかりだして、4連敗してしまう・・・
誰かが日本シリーズ前に不祥事を起こす。
柳田悠岐がヒーローインタビューで、「巨人はロッテより弱い」と言ってしまう・・・
見るに堪えない情けない試合をして、4連敗してしまう・・・
原監督が(2年連続)4連敗の責任を取り、リアル切腹してしまう・・・
巨人4連敗で、巨人ファンが怒って、暴動を起こしてしまう・・・
巨人4連敗で、巨人ファンが卵などを投げ込んでしまう・・・


去年同様4連敗したら、完全に2005年のなんでや!阪神の記録を更新してしまいますね。

連続出場して、日本シリーズ8連敗は、聞いたことないですし・・・

あと、セ・リーグは2012年の巨人の優勝以来、ずっとパ・リーグに日本シリーズで負けてますね・・・

さて、現実のゲームはどうなることやら。

2005年の阪神タイガースの33-4を超える大惨敗をしてしまう。なんでや!阪神関係ないやろ!

次は、最悪の場合リストで書き出したもっともヤバい不安に対して、考えていきます。

ネットでは、伝説となっている2005年日本シリーズの阪神タイガースのを超える大惨敗がおそらく巨人側にとっては、最悪の展開であると思います。

コロナウイルスによる不戦敗も嫌ですが、まだコロナ禍のせいで負けたと言い訳ができるので、まだマシと考えます。

自分の考えすぎかもしれませんが、もし今年も去年同様4連敗となれば、セ・リーグ2連覇の功績が吹っ飛び、責任問題になる可能性が高いと思います。

もちろん相手がそこまで強くなければ、大丈夫だと思うのですが、ソフトバンクの状態を考えると、今年も4連敗することは想定しておかないといけない事態だと思います。

自分個人の不安としては、よほどソフトバンク側がヘマをしない限り、巨人に勝ち目はないかなぁ・・・と悲観的に考えています。

交流戦などの戦績も悪いですし、10月以降の状態をみても、ソフトバンク側が圧倒的に優位かなと思います。

そんな感じで、せっかくの日本シリーズなのにこれだけ戦況が始まる前から傾いていると楽しみが薄れてきます。

まぁ最初から負けて元々と思っていれば、万が一勝った場合の喜びが大きいのでできる限り期待しないのが、1番心理的に安心ではあるのですが。

同時にソフトバンクの4連覇阻止に実は期待してしまっている自分がいるのも確かですし、巨人ファンの心理でしょう。

あのソフトバンクの松田がベンチで寒男になっている姿を巨人ファンは観たいのですよね。

巨人のウィーラーがベンチではしゃいで、松田がベンチで寒男・・・している姿を観たいわけですし、絵になるんですよね。

まぁWBCなどの国際試合では、松田盛り上げてくれたので、個人的には松田好きなのですが、日本シリーズは別ですよね。

実際の結果はどちらに転ぶかわかりませんが、そんな感じで日本シリーズに備えてみました。

とりあえず自己啓発ワークで日本シリーズを先取ったので、実際のゲームも楽しめればと思います。


自分が考える巨人側からみる心理的な勝敗ライン

巨人ファン的には、これくらいでみておけば、心理的ダメージを回避しつつ、割と安心して楽しめると思う勝敗ラインを書いときます。

去年同様4連敗して、敗戦:見るに堪えないクソ

コロナ禍で不戦敗:不可抗力による敗戦。仕方ない。

1勝4敗:御の字

2勝4敗:大健闘

3勝4敗:歴史的名勝負!

4勝3敗:神日本シリーズ!国民的行事!

4勝2敗:起き得ない。

4勝1敗:起き得ない。

4勝0敗:起き得ない。


いつもnote購読ありがとうございます。noteではマスコミ報道の検証やネット情報の検証をしたり、自己啓発を悪用した詐欺の実態を伝えるという活動などをやっています。今日もnote!