見出し画像

巨人が2年連続4タテを喰らって、令和の大惨敗を喫した・・・という自己観察日誌。絶望の巨人編。

どうもナバターです。

2020年から始めた自己観察日誌ですが、もうあと1ヶ月で1年となります。

ちょうどプロ野球も全日程が終わったので、スポーツ観戦記に関しては最後の自己観察日誌になりますかね。

2年連続大惨敗した日本シリーズの自己観察日誌になります。

巨人側は2年連続4タテは想定してなかったようですね。

だから、大惨敗したのだと思うのですけど・・・

ということは、原監督も巨人軍最多勝利監督で百戦錬磨ですが、まだまだ凡将ということですかね。

これからもファンは厳しい視点でみていかないといけませんね。

ファンも百戦錬磨でないと、プロ野球は観ていけないと思いますね。

自分は、こちらで巨人の4タテをきっちり想定していましたので・・・

ソフトバンクに2年連続4タテを喰らって、令和の大惨敗を喫してしまった・・・まさに絶望の巨人

巨人が2シーズン連続で日本シリーズ4タテを喰らって、敗北したのをみて、絶望した・・・(出来事)

巨人が2シーズン連続で日本シリーズ4タテで敗北した。ソフトバンクは巨人に2連続で4連勝して、日本シリーズ4連覇を達成した。(事実)

うわぁ・・・令和の大惨敗が起きてしまった・・・いっかんの終わりだ・・・

という考えが出てきた。(思考パターン1)

なんとも言えぬ絶望感があった。(感情)

生きるエネルギーが消失した感覚があった・・・(経験)

20年以上観ているプロ野球が、とてもつまらないものに思えてきた。

今後一体なにを楽しみにして、みていけば良いのだろうかと考えている。(現実)


まさに絶望の巨人というのにふさわしい負けっぷりでした。

進撃の巨人の諫山創先生でもここまでの絶望は描けないでしょう。

セ界は、(弱すぎて)残酷なんだから・・・

セ・リーグという巨人が作ってきた壁に守られてきて、いつのまにか平和ボケしていた結果がこのザマなんだと思います。

サムネイル画像 進撃の巨人(1)より


いつもnote購読ありがとうございます。noteではマスコミ報道の検証やネット情報の検証をしたり、自己啓発を悪用した詐欺の実態を伝えるという活動などをやっています。今日もnote!