見出し画像

0歳11ヶ月心臓カテーテル検査、麻酔後どうなる?

娘がカテーテル検査を終え、土曜日に退院しました。入院前から不安だったことがあります。
それは麻酔後の状態。

結論、術後立ってはいけないので、立ちたいという欲望を抑えつけながらの見守りはハード。お願いできるなら潔く帰ることも大事

乳幼児の手術後絶対安静まで

生後2日に手術したぶりに全身麻酔をする娘。あの時は、麻酔から醒めるのに5日かかったのだけど、それは生まれたばかりだったから。

8:30すぎに手術室に入り、戻ってきたのが10:45。13:45まで絶対安静の状態。この時間までに起きてしまうと、眠くなる薬を飲んでまた眠ってもらうことになります。

娘は15:00くらいに起きたので、絶対安静の状態は難なくクリア。

乳幼児の麻酔後どうなる?

麻酔から目が覚めた後は、少しまだぼーっとした状態。その後、水を飲ませて、30分吐かないかどうかの確認。

すでにお腹が空いているので、水がなくなると不機嫌に。

立ってはいけないので、なるべく寝ている状態でおもちゃをあげたり、音楽を鳴らしてました。

疲れていたのかぐずって1時間ほど寝る。
夕飯の時間になり起こされて、少しだけご飯を食べる。

ここから少し機嫌よく遊べるようになったものの、19:30から21時まで眠れなくてぐずる。ミルクを飲ませても寝ない。

原因は、よし寝た!と思っても、同室の子どもの泣き声で起きる。これを10回は繰り返し私は疲弊。

疲れているなら思い切って帰る

看護師さんたちも忙しいので、できるところまでやって帰ってあげないと、という意識があって、入院1日目は寝かしつけしてから帰りました。

入院した日から、「お母さんたちも疲れるし帰っても大丈夫ですよ」とか言われていたものの、そう簡単には帰れない…。

でも、2日目の入院で思ったのは、確かにやれるところまでやったほうがいいかもしれないけど、寝ない時は寝ないわけだし、朝は一人で目覚めてご飯も看護師さんからもらうしかないわけだから、疲れているなら帰るべき

私が寝かしつけに疲弊して、21時に「もう無理!」となったので、看護師さんに「もう無理なんで帰ります」と宣言。

※抱っこ紐が使えない状況が無理すぎた。寝かしつけのパターンない。

結局2時間くらい泣き続けてミルクを飲んで寝たそうだ。

朝になったら元気に遊べていたので、次の日に退院できるだけあって、そこまで負担のない検査だと思いました。

24時間付き添いしないといけない病院もあるけど、こども医療センターはそれがないので、本当に助かりました。

これからも何度かあるかもしれないことなので、年齢が上がれば上がるほどいろいろわかってきて、大変そう…という不安はありますが。

ひとまず、治療せずで大丈夫だったので、ほっと一安心でした。

#育児 #日記 #子育て #カテーテル検査 #入院 #赤ちゃん #1歳


サポートありがとうございます。育児の息抜きに、タピオカミルクティを飲ませてください。