見出し画像

【ファッション】ファッションコンサル的抱っこ紐の選び方

出産してからというもの、毎日抱っこ紐(今はスリングを使っています)を使っています。そこで思ったのは、身に着けるものであるので、抱っこ紐はもはや意図せずともファッションアイテムになってしまっているのではないか、ということです。

そこで、本日はファッションコンサルが抱っこ紐をファッションアイテムとして選ぶポイントをお伝えしたいと思います。
ただし、機能面ではなく「おしゃれに見えるか」や「着回ししやすいか」に振り切った内容となりますので、ご了承ください。


今はコニーのスリングを毎日使ってます

とはいえ、形と素材は機能で選んでください

そうなんです。
大前提として、抱っこ紐はベビーの快適さ・安全性と親の体への負担や操作性を最優先で選ぶべきです。(→当たり前)
抱っこ紐とは長い付き合いになりますから、機能面はよく調べて購入してくださいね!

形で言うと、金具が少ないシンプルな形だと大人っぽくスタイリッシュな印象となります。逆に金具が目立ったり、ポケット等がついているとカジュアルな印象になりますので、子ども顔の方が使う場合にはしっくりくると思います。


素材については、ツヤを感じるものは大人っぽく、ツヤを感じないコットン素材等はカジュアルになります。
メッシュでつやを感じるような素材であれば大人っぽくスタイリッシュさを感じます。
(ちなみに私はベビーのムレが気になるので、見た目も機能面でもメッシュ素材が好きです。洗濯もしやすいですよね~。)

重要なのは色

正直、形や素材は機能面を重視して選ぶので、こだわるのは「色」です!
そこでパーソナルカラーがとても役に立ちます。
抱っこ紐におすすめなのは、パーソナルカラーの得意なベーシックカラーを選ぶこと。

そもそもベーシックカラーとは、どんなファッションにも調和する定番色のことです。
全部で白、ベージュ、茶、グレー、ネイビー、カーキ、黒の7色あります。

同じベージュでもパーソナルカラーの4タイプそれぞれに得意なベージュがあり、特徴も異なります。
ただし、カーキはオータムタイプのみが得意とする色で、黒はウィンタータイプ(一部のオータムタイプ・スプリングタイプ)の方のみが得意とする色味です。

そして、顔タイプ診断によっても似合う色が変わってきますので、診断を受けた人はアドバイスを受けた得意なベーシックカラーを選んでみてください。

毎日着る服は様々で、身に着ける色も様々です。
基本的に色味は3色以内にしてコーディネートするとおしゃれに見えます。
それなのに、色の主張が強い抱っこ紐を選んでしまうと、服によっては色味が喧嘩してしまいます。

さらに、ベーシックカラーだからと言って似合わない色ってあるんです。
たとえば、サマータイプの方は淡い色味や落ち着いた色味が得意なのですが、ここに黒を持ってくると強すぎます・・・。
あとは、オータムタイプ以外の方がカーキを身に着けると、野暮ったいんですよね~。

パーソナルカラー診断等を受けたことが無い方は、クローゼットをひらいて普段の服と合わせやすい色を選んでみると思います。

ファッションについて何も学んでいなかったころはこんな感じで色がガチャガチャでした。


もう9年前です…
薄い水色に真っ赤な抱っこ紐というチグハグ感

今回は黒の抱っこ紐を選びましたよ。
パーソナルカラーのビビッドウィンターはとにかく黒が得意。
白が多いと黒を足したくなります。
私がするどんなファッションにも調和してくれます。
(ベビーカーも黒にしました。コーディネートのしやすさを重視!)


BABY&Meのヒップシートキャリア

https://www.babyandme.co.jp/collections/belk-s/products/belk-s-firstset

腰の負担を軽減できるように、ヒップシートってきめて調べました。オールブラックが好み。

スリングが無条件におしゃれ

まだ0歳のわが子、今は抱っこ紐を使わずにスリングをスタメンで使用しています。


私のはコレ。ブルベの人にオススメカラー。おしゃれ。
淡い色が得意なイエベさんはこれが良さそう。

これを使っていると「おしゃれだね~」とかなりの頻度で褒められます。
カシュクールの服のように見えて、かわいいです。
機能面でも新生児の寝かしつけにピッタリ。まだ軽い時期はこれで十分なので、もうしばらく使う予定です。
ベビーが20キロまで使えて、サイズ調整もできるのでセカンドキャリーとしても使えそうです。

メッシュは黒がなかったので、グレーにしました。
普段から黒の面積が大きすぎると重くなるなというときには暗いグレーを選ぶことが多いです。


*************

以上いかがでしたでしょうか。
長く使うものだから、機能面だけでなく見た目も使いやすいものを選べるといいですよね。こういうこだわったもの選びの積み重ねが、ご機嫌で育児をすることにつながります。

好きなモノに囲まれて過ごしたい。
子育てグッズも例外ではありません。

自分の生活にマッチしたもの選びのヒントになれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ファッションコンサル・コーチングサロン『MATOI』

コーチング×ファッションコンサル
→内面)ご自身の気持ちを感じ内面に向き合うコーチング
→外見)ご自身を大切に扱い外見を整えるファッションコンサル

◆ファッションコンサル◆
(こんな方に…)
・時短につながるファッションの相談をしたい。
・もっとファッションを楽しみたい。
・ファッションを通して自信をつけたい。

ショッピング同行、ワードローブチェックなどで、外見が整うと自己評価まであがり、内面まで輝きだします!

◆コーチング◆
(こんな方に…)
・家庭問題に悩み自分自身を見失っている
・会社の人間関係がうまくいかない
・公務員として身を粉にして働くことに疲れた

「あれ?いつまで頑張り続けなきゃいけないんだっけ・・・」
周りの期待に応え続けてきた方の力になります。
コーチングで少し立ち止まって自分の気持ちに向き合ってみませんか?

ご予約・お問い合わせはホームページまたは公式LINE
でいつでもお待ちしてます🌈✨

ホームページ
▷メニュー詳細などはこちら

公式LINEアカウント
▷お問い合わせはこちら

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?