臨月間近の体の変化2

34週頃になると胃が鳴き出した。
今まで圧迫されていたのが少し楽になったからだろうか、35週後半になると夜中にもお腹が空くようになり胃がぐるぐると、頻繁に鳴く。
.
他にも妊娠後期になると夜中に何度も起きてトイレに行っていたのに、1度も行かずに朝起きれるようになった。
結構初期から頻尿になっていた私。
笑ったりくしゃみをしただけで漏れる。
.
先輩ママには漏れるにはまだ早いと言われたけど、逆に後期になると筋肉がついたのか漏れなくなった。
臨月になるとお子が下がり、頻尿になるらしいが、今の所漏れるほどではない。
.
.
あと気づけば妊娠後期かな
視力が落ちてた。
元々近視だが、最近は特にひどい。
原因は胎児に血がいってるためらしい。
.
血の関係なので、また元に戻るそう。
ただ、妊娠中に眼鏡を作るのは避けた方が良さそう。
若しくはこの時期だけようの安い眼鏡をかけるのもいいかも。
.
.
妊婦の体ってほんと、コロコロ変わる。
どれだけメンテナンスしても変化する。
面白いけど大変だ。
大変だけど面白い。
.
こんな風になるんだ。
こんな感情になるんだ。
初期と中期、中期と後期での体、心の違い。
.
出産が近づいて、噂に聞く痛みへの恐怖はあれど、どれ程の痛みなのか興味心から楽しみにしている。
思ってたより痛い人と思ってたより痛くない人がいるらしい。
私はどっちだろう。
実際に陣痛が来たとき、今までの私の努力はマインドコントロールも含めてどこまで通用するのだろう。
.
出産に向けて日々変化する体と向き合いながら、今できることをする。
あそこが裂けないように柔らかく、柔らかく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?