見出し画像

FILAインラインスケートで子供がC-3POみたい

昨日5歳のお誕生日を迎えた子供。
リクエストのお誕生日プレゼントは、「ローラースケート(インラインスケート)」。
ローラースケートを履いたおさるのジョージを見以来、ずっと欲しがっていたのを遂に購入!1日早いですが日曜日のお休みに公園デビューしました♪

今時、ゲームにはまる子も多い中、ローラースケートのように屋外で、しかもバランス感覚を養いながら遊べるのは親にとっても嬉しいリクエストです。もちろん怪我は怖いですが、子供にはできるだけ制限少なく好きなように冒険をさせてあげたいものです。

画像1

公園について箱を開けて驚いたのが、最近の商品は、説明書などもなく動画で見る仕組み。時代を感じさせます。
公園デビュー後に、使い方の動画を見て知ったのですが、インラインスケートはまず最初は、【歩くこと】から始めるのだそうで。

主人も、義母も、子供が歩こうとすると
「歩くんじゃないよ!滑るように!!」
と教えていたので、ちょっとバツが悪そうでした(笑)

こけても怪我しないようにと、膝や肘、そして手に当てるパッド付き。
昔はこんなの付いていなかったよね…今の用意周到な企業努力を感じます。
その肘パッドをつけて若干身動きがしにくいのと、初めてのインラインスケートでグラグラして不安定なので体が強張り、その姿はまさにスターウォーズのC-3POみたいでした。

画像2

翌日の昨日も、晩ご飯を食べた後に「ローラースケートをしたい!」と言うので、近くの薬局までインラインスケートを履いて往復しました。

昨日もまだ力が入ってC-3PO健在でしたが、動きはスムーズになってきて、初日のように足が外にすぐ開いて股さき状態になることもありませんでした。途中「一人で行けそうな気がする」と、握っていた手を離してみたりする様子に親バカは感激です♪

歩いて5分の薬局に、往復でジャスト1時間かかりました!
何度もこけて、その度に生まれたての小鹿のように立ち上がるのを繰り返していた子供。それでも、
「ローラースケート楽しかった」
と言っていたので、親の私もできる範囲で付き合っていきます♪
(寝るのが遅くならないように要注意だね)

画像3




この記事が参加している募集

#育児日記

49,312件

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポート費は、今後の記事が有意義なものになるよう大切に使わせていただきます。