見出し画像

筋肉をつけながら痩せることができるのか?(考察シリーズ)

結論、できます。
と、いきなり2つ目の投稿にしてなかなか重いテーマを扱う訳ですが、みなさんが気になっていることではないでしょうか。

これは3年半のビフォーアフターですが、2022年には半年で除脂肪しながら筋肥大できた記録もあるので個人的な考察を書いていきます。
※飽くまでも体験談ベースです
仕上がり体重は69.5kg▶︎72.0kgに上げることができました。

まず、ダイエットに取り組む場合の前提として筋トレに取り組んでいることとさせていただきます。
筋肉を増やすことは筋トレの強度と食事の要素がほとんどと考えていますが、除脂肪(ダイエット)は色んな方法やメソッドがあると思います。

そこで除脂肪と筋肥大を実現した時のトレーニング習慣をまずは共有していきます。

⭕️トレーニング(オフ週1)
〈平日〉
朝(出社前) :空腹有酸素30~40分
トレーニング概要:無限階段orトレッドミル

夜(帰宅後):筋トレ、有酸素30~40分
トレーニング概要:筋トレ40set前後、無限階段

〈休日〉
朝:空腹有酸素30~40分、脚トレ
トレーニング概要:無限階段、脚トレ20~30set

夜:筋トレ、有酸素30~40分
トレーニング概要:筋トレ40set前後、無限階段

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ダイエット期間の平日トレーニング一例
Abs/Chest/Biceps/Cardio
クランチ30×2
ショルダーアップ
3×2×60
インクラインスミスベンチプレス/30″
80×8+1/2×2+push up×15+SQZ10″
80×8+〃
70×10+〃
70×10+〃
70×10+50×12+〃
インクラインダンベルフライ/30~45″
20×2×22
20×2×15
20×2×15
16×2×15
16×2×15
デクラインプレス/30″
90×20
90×15
90×11
80×15
80×15
ダンベルフライ/30″
30×2×6
24×2×8
20×2×10
20×2×10
20×2×10
ヘックスプレス
+15×40
+25×20×4
ダンベルカール
14×2×10×2
16×2×7
ケーブルクロスオーバー/30″
32×2×20×3
27×2×20×2
トレッドミル
14.0%/3.5km/30分
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

食事プランについては長くなるのでまた回を追って投稿しますが、カーボサイクル&ハイプロテインダイエットの組み合わせです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?