お披露目会に失敗するやつ

どうも。なっとーです。社会人になると、今までの環境が丸裸になるんだなと感じてきた。会社がお披露目会的な。。。。なんだよ、それって思った方もいるかも・・・

小中は基本みんな一緒で、高校からスポーツとか賢い学校行ったりと、結構自分の得意分野で別れる。大学になると、似たもんが集まる。そして、社会人は、小中高大学と学んできたお披露目会となる。

いません??こいつ今までどうやって生きてきたんだよ!!!って思うくらいマイナスのところある人。賢くても、性格ひん曲がってたり、上司に対する態度腐ってたり。。。それが同世代だと余計腹がたつ!お前、その年でそれかよ!!!!!!!!!!!って自分の当たり前と比べ出してしまう。でも、育ってきた環境が違うから(SMAPのセロリの歌詞ダイスキ)、仕方のないことなんだけれども!!!!と感じる時もある。

結局、どんだけ良い学校生活を送ってこようがお披露目会で失敗するとなかなか今後の人生を楽しめるコトは難しいのかなと。逆に、学生生活がボロボロでもお披露目会で勝てるやつは勝ち組なのだ。

勝ち残ってやろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?