マガジンのカバー画像

スペアミントを種から育てる

6
スペアミントを種から育てることに挑戦しました。その成長の様子を時どき、お伝えします
運営しているクリエイター

記事一覧

スペアミントを種から育てる #6〜秋その1〜

スペアミントを種から育てる #6〜秋その1〜

なんと、前回のnote投稿から1ヶ月以上あいてしまいました。しかも今日は10月最終日!ハロウィンな場合ではない、ので近況を(切羽詰まりながら)書きます!

スペアミントさん、なんとか元気に過ごしていました。

夏の終わりにはモヒートを作りました。優しいミントの香りのおしゃれドリンク完成。

そして、10/5時点のスペアミントがこちら。

実は3つの鉢のうち小さい鉢のミントはダメになってしまいました

もっとみる
スペアミントを種から育てる #5 〜夏その2〜

スペアミントを種から育てる #5 〜夏その2〜

久々の投稿となりました。種から育ったスペアミント、3ヶ月を経過しています。

前回の8/3からもう3週間以上。

ミニプランターから根っこが出てきているのが気になったので、8/8に大きなプランターへの植え替えを行いました。

その時の様子、こちら。じゃん!

鉢が大きくなって植え替え前よりちっぽけに見えますが、ここからまた成長。

そして8/16、だいぶ伸びてきた。

なんだか横に広がってきました

もっとみる
スペアミントを種から育てる #4 〜夏その1〜

スペアミントを種から育てる #4 〜夏その1〜

スペアミントを種から育てて2ヶ月半。

前回は2週間ほど前でしたが、その間にいろんなことがありました。

まずはこちら!7/31時点の様子です。

なんと!元気に育ちはじめました。もりもりと葉を広げております。

元気が無くて心配していましたが、なんとか乗り越えてくれた。

そしてある日の朝、珍事件も!

ん???

え? えええ??? キノコ??

なんと、土からキノコが生えていたました。ナメコ

もっとみる
スペアミントを種から育てる #3 卵パック卒業

スペアミントを種から育てる #3 卵パック卒業

スペアミントを種から育てて2ヶ月。

卵パック、卒業しました。

先日お店のガーデンコーナーでスクエアのプランターをゲットしたのですが、ちょっと今の段階では大き過ぎかなと思い、このような使い方に。

ハート型のカップの方は継続で。配置してみたら意外にも可愛いし、扱いやすい!卵パックの時のように、細心の注意を払っているのに不覚にもつま先で蹴飛ばしてしまい土をこぼす、などというパプニングはもう起きない

もっとみる
スペアミントを種から育てる #2 〜1ヶ月〜

スペアミントを種から育てる #2 〜1ヶ月〜

スペアミントの種を蒔いてから1ヶ月。

毎朝の霧吹きが日課に。発芽してから現在まで、すくすくと順調に育っています。

葉っぱの量も増え、大きくなり、背も伸びています。

卵パックのセルトレイ 6/15

ちなみにこれは5/25。発芽して数日。

はじめ、全てのトレイの中で発芽がありましたが、残念ながら途中で元気がなくなってしまった箇所も。

各トレイに4〜6の種を蒔きましたが、発芽の数はまちまちで

もっとみる
スペアミントを種から育てる #1 〜生命の力〜

スペアミントを種から育てる #1 〜生命の力〜

こんにちは。Natsumiです。

自粛生活も長く中、とても嬉しいことが起こりました。

先日栽培をはじめた「スペアミント」の芽が出たことです。

特に記事にあげることもせずこっそり栽培をはじめてみたのですが、発芽してあまりにも感動したので書くことにしました。

***

以前から何か植物を自宅で育てたいと思っていました。ちょうど自粛をきっかけにお菓子作りをする機会が増えてミントが欲しい場面が増え

もっとみる