見出し画像

もしも半身浴をせずに寝たら

わたしの日課は、半身浴をして寝ること。


一人暮らしをはじめてからほぼシャワーだけで生活していたのだけれど、ある日半身浴を勧められ、始めてみたらとても良かったのだ。

もともとむくみやすい体質だからか、半身浴をすることで身体がスッキリとし、ちょっと食べすぎちゃった日も半身浴をすることでリセットできる(ここ大事)。

寝つきもよく、目覚めも良くなった。お風呂に入るのが好きではなくて(正確に言うとお風呂は好きなのだけれど、その前後の準備やドライヤーが嫌いだった)入るまでかなりの時間を要していたわたしが、すんなりとお風呂に入り、以前より睡眠時間も確保できるようになったのだ。半身浴をはじめてから体調も崩していない。

まさに、いい事づくし。



そんなわたしですが、ある金曜日の夜、どうしても疲れすぎて眠すぎて、半身浴をせずに寝てしまったのです。

そのとき半身浴の大切さを思い知ったので、半身浴をせずに寝てしまった日のことを書こうと思います。



いつもよりお酒を飲んだし、しょっぱいものも食べたから、帰宅した時点で半身浴をすべきなのはわかっていた。すでに身体がむくんでいるような気がした。

でも、疲れすぎて眠すぎてヘトヘトだったわたしは、ザッとシャワーだけを浴びてそのまま寝ることを選んでしまった。


すると、どうだ。

眠いのに、なぜか寝られない。
むくんだ足がつらい、痛い。でもまさかシャワーを浴びて髪を乾かして電気を消して布団に入った此の期に及んで、半身浴をする気にはなれない。
その後なんとか寝られたはいいけれど、寝つきが浅く、休日なのにとても早く起きてしまった。ロングスリーパーのわたしが。

起きても身体がだるくて、むくんでいる不快感がすごくて、体重を測ってみたら、通常よりプラス0.8キロ。±2キロは誤差とも言うけれど、誤差も積み重ねたら脂肪になる。

たまらなくなって、結局朝、半身浴をした。お風呂の暖房をつけて、20分、暖かいお湯に浸かって。お風呂あがりはとてもさっぱりして気持ちよかったし、体重もほぼ元に戻っていた。半身浴をするだけでマイナス0.7キロだ。

そのあと髪を乾かしてぼーっとしていたら早起きしてしまった分の眠気がきて、二度寝をした。

起きたら13時になっていて、睡眠負債を一掃できたのは良かったけれど、昨日の夜ちゃんと半身浴をしていればもっと今日を有効に使えたのにな、と後悔した。



まあこれは、一昨日の夜から昨日の朝にかけての話なんですけれども。一昨日の夜はnoteもちゃんと書けなかったから、反省。


とにかく半身浴、おすすめです。しないと散々。noteと同じく、これからも続けていこうと思います。




世界はそれを愛と呼ぶんだぜ