見出し画像

人は、自分を良い存在だと信じたいと願っている

さて前回、なぜ私が「セルフコンパッション」「自己全受容」をそこまで大事にしていて、それがどう自分の癒しと成長につながってきたのか。そして今、クライアントさんにも重要性を理解してもらい、彼女たちの行動の変化に繋がっているか。というお話をしました。コーチ、セラピストのナッスーミです。

前回の記事はこちら

セルフコンパッションとは、自分をまず受け入れる、どんなダメでダサくて自分のことばっかり!エゴが強い自分であっても、それを認識して受け入れる。そして、そこから自分を真の親友として一生寄り添っていく。というようなことです。

セルフコンパッションというスキルを育むことは、自己実現、目標達成など前向きに歩いていく上で欠かせない基盤だったりします。この最初のステップをなぜ省いて、人はキラキラした目標設定や、現実変化の方に目を向けたがるかというと、言うのは簡単でも、これをするのは本当に難しいからです。

人は、自分のことを本当より何百倍も良い存在だと信じたい。と願っているからです。

人を蹴落としてまで目立ちたいとか、誰かの成功に嫉妬しているとか。本当はあの人のことより自分の利益を求めたい。こんなことを大なり小なりみんな思っている。はずなのに、自分だけは違う。自分だけは清く正しい存在でありたいと願っています。この願い自体は、決して悪いものではないのですがね。

私もそうでした。自分を正しい、常識がある、日本のルールを知っていると思われたいがために、帰国後自分を厳しく監視してきました。極端に言えば、自分だけは、いつ何時も、正しくいなければならないし、だらしなくて非常識で他人を思いやれない自分はいないし、それは許してはならないと信じてきました。

もちろん、自分の哲学に刃向かわない生き方、美学に反しない生き方をするのは美しいと思います。が、同時に、人には誰でも、ダメなところはあるし、だらしなくて生産性がゼロで、自分さえ良ければいいと思っている心があることもまた、認めるべき事実なのです。

私が鬱や不安症など、実際に心身に症状が出ているのにも関わらず、「これは自分が弱いからだ」「頑張りが足りないからだ」「気持ちが定まってないのが悪い」と、(今思えば本当に自分に厳しすぎたなと思いますが)そのどれもが、頑張ってない自分は許せない、弱い自分は存在するに値しない。という偏った理想像を求めた結果なのだと思います。

弱くてずるくて、だらしない自分がいるというのを認めるというのは、人にとって大きな失望を生みます。私にとっては、これがまず最初のハードルでした。

家族に感情的に当たる自分は言い換えれば「あなたの気持ちなんてどうでもいいから、今は私の気持ちをわかって」という自分勝手な気持ちだということ。それを認めたくがないゆえに、カギカッコ内の気持ちを直接ぶつけることはなく、それとなく大人ぶった理由や言い分、または不機嫌という態度で、それをパートナーなどに解らせようとしていました。

私がカウンセラーさんについた時、最初、「自分が思っていることや感じていることをすべて受容してみましょう」と言われても、全くピンときませんでした。ジャッジ(自己批判)をしないで、自分をあるがままに受け入れるなどと言われても、それまで何十年と自分を厳しく管理、監視し生きていたので、ほとんど不可能でした。最初は違和感いっぱい。どうしても気がつけば自己批判してしまう自分がいて、この感情や良い。これは悪いと選別して、感じないように抑圧。と癖でしてしまっていたからです。で、何ヶ月も練習をして、やっと見えてきたのが、こんなずる賢くて、だらしなくて弱い自分のだったのですから、愕然としました。

こう書くと、本当の自分を知っていくというプロセスがものすごく恐ろしいことに感じるかもしれませんが、そうではありません。元々、あなたという人間はこんなことを感じたり考えていたりしたのです。人間だからそうなのです。そうではないことにしていただけで、そこに本当のあなたは苦しさをずっと感じて、そのフリにもう疲れているいのです。

あなたという人間は、今困っていたとしても悩みを抱えていたとしても、大事な人をうまく大事にできないでいるとしても、本当は溢れんばかりの愛情と力があることに気づいていきます。セルフコンパッションは本当の自分を覗いてみて、そこからやっと自分を発見するジャーニーの始まりなのです。

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
〜英語であなたの人生を変えていきませんか?〜

MexEnglishxLife では

英語で人と繋がること
英語を通して自分を知っていくこと
英語で世界を広げること
ただの勉強やスキルだけじゃない
人を変えるほどの
英語の本当のパワーと
その楽しさを知って欲しくて

英語が好きな方
英語を使って暮らしている方
英語を使って働く方
英語学習を見直したい方などへ向けて
英会話能力向上と
その方のライフの質向上
へ導くサポートしています。

【英語セラピー】
コミュ力&自己表現力&肯定マインドで
英語で生きる豊かな人生へ🕊️

【自己全肯定から変わるライフコーチング】
あなたの本当の気持ちと本音を探って
描くアナザーストーリー🕊️

☝️受講生:
・英語圏でシャイで自信がなく、自分から話しかけられない
→現地の友達できて、助けを借りずに子連れで旅行ができるまでに!✨
・感情の暴発に翻弄されて家族に八つ当たり
→自分を深く理解することで、自分にも家族にも愛を体現できた✨

【ナッスーミNatsumi】
・英会話コーチ、セラピスト、ライフコーチ。
・🇺🇸南オレゴン大コミュニケーション学科卒
・現地就職在米8年
・帰国後心身ともにダウンしたことを機に
 心の勉強やコーチングと出会う
・国際結婚15年
💫詳細、LINEご登録はプロフのlinktreeへ

【インスタグラム】
・英語関連
http://www.instagram.com/natsumi_mexenglish
・ライフ、カード関連
http://www.instagram.com/natsumi_mexlife

【LINE】
・英語関連MexEnglish
https://lin.ee/1lI7eqV
・ライフ、カード関連MexLife
https://lin.ee/jY3EHJD3

【ホームページ】
https://natsumiohbata.podia.com

【すべてのリンク】
https://linktr.ee/natsumicomm


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?