見出し画像

なんでシドニー空港のティムタムはこんなに高いの?

※オーストラリアでのワーホリ中、2017年1月27日に書いたブログを転載

シドニーのキングスフォート・スミス空港のティムタムがバカ高い。1個6.90ドルもする。

市内のスーパーなら、定価がたしか3.60ドル。今日のウールワースなんて半額セールで1.80ドルくらいだったのに。

空港が僻地にあって仕入れが困難とか、何か理由があればまぁ理解できるけど、この空港は市内から車で15分くらいの場所にある。さっと仕入れられそうなものなのに、何でこんなに高いんだろう。

家電が欲しい中国人は重量の兼ね合いで少々値段が高かろうとチェックイン後に買わざるを得ないって話は聞いたことあるけど、ティムタムを定価の倍近い価格で売る理由がわからない。

そりゃお土産買い損ねて空港内で買う人もいるだろうけど、この値段じゃ買おうと思ってたけど高すぎて買わないって選択肢を選ぶ人も多いんじゃなかろうか。もうちょい価格下げた方が売上あがると思うんだけどなぁ。

※オーストラリアでのワーホリ中、2017年1月27日に書いたブログを転載


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?