見出し画像

ダイエットが続かない人の特徴3選

✅今度こそは!そう決めたのに続かない
✅続かないから、自信がなくなっていく…
✅また食べちゃった

このような悩みを抱えている方はいないでしょうか?

わたしは、ずっとこの悩みがありました。
辞めてしまうたびに自分を責めて、自己否定が強くなるんですよね…

そして、そんな自分を癒すために
ストレス食いをする…

この無限ループでした。


継続に勝るものは何一つありません!
お仕事でも、自分磨きでも何でもそうですが
『続けること』
これが一番大切なんです💡

ですが、簡単なようで
めちゃくちゃ難しいんですよね😭


前までは、続かなかったわたしですが
今では自分のペースで継続することができるようになりました🥰🙌

今回は、どんな人が続かなくなってしまうのか特徴をお伝えしていきます❣️
ぜひご自身と向き合ってあげてください✨



① ダイエットの捉え方が違う
"ダイエット=減量、短期間で痩せる"
このような思いでやっていると、リバウンドの原因になります。

ダイエットは、生き方や生活習慣という意味です。

なぜダイエットをしたいのか考えてみましょう!
一時的に痩せることが目的なのかな?
自分と向き合うことが大切です🌟

ダイエットは、自分が心地よい生き方の積み重ねです😊
苦しむものではないんです。

短期戦でも長期戦でもなく、
生き方そのものなんだ!という考え方を
しっかり理解することが大切💡



②いきなり変わろうとする
過去のわたしは、『1週間で10キロ痩せる』
このような言葉にすぐに飛びついていました。

みなさんはいかがでしょうか?

すぐに変わりたくなりますよね😭
ですが、人は潜在意識で
『変わりたくない!このままがいい!』と
強い力で抵抗してきます。

なので、この潜在意識に気づかれないように
少しずつ、少しずつ変わっていく!ということが本当に大切です✨

ここを受け入れられるかどうかがポイント!


③過程を楽しめていない
楽しくないこと、辛いこと…
誰だってしたくないし、続かないですよね😭

変わっていく過程も楽しんでいくことがコツです💡

『最近、野菜が美味しいなぁ✨』
『運動すると心がすっきりするなぁ』
『肌が綺麗になってきたなぁ』

など、出来ているところに目を向け
過程も楽しんでいきましょう😊💕



いかがでしたか?
まずは、ダイエットに対する考え方や思い込みを変えていくことが大切です💡

脳の仕組みを理解することで、必要以上に自分を責めることがなくなっていきます❣️

誰だって、いつでも上手くはいかないです。
立ち止まる時があってもいい。
そんな風に、休むときがあることも理解しておくことがポイントです😊💕



。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿
いいね👍フォロー❣️メッセージ❣️
ありがとうございます☺️🙏
役に立つ!と思って頂けたものはタグ付けやシェア
して頂けると嬉しいです✨

。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿




🌸公式ライン🌸

【リバウンド地獄から抜け出す!無料セミナー動画5本+食欲コントロールが出来る3大ワークプレゼント🎁】

ブログにはお伝えきれない内容も分かりやすくお伝えしていますのでぜひご登録ください(ㅅ´˘`)



https://lin.ee/zAKOCyAj


<a href="https://lin.ee/zAKOCyAj"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>






🌟自己肯定感アップ!natsumiチャンネル🌟

●辛いダイエットを卒業したい方
●食欲コントロール方法
●過食の手放し方
為になる情報を発信しています❣️
是非ご覧ください✨
チャンネル登録・グッドボタンお願いします🙏✨
👇

https://m.youtube.com/channel/UCKxhB48qPFofgluFIHMcH3Q



stand.fm始めました❣️
【natsumi】で検索💡
👉https://stand.fm/channels/5f52f07b6a9e5b17f7e93c1b



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?