見出し画像

【編集長のほがらか(絵)日記14】克服の難易度が高いこと それを「苦手」というのです。

今日は会社はお休みをいただいておりました。
その割には元気があんまりありません・・・まあ、ちょっとやることが色々と溜まっていたので、仕方がない!
昨日に引き続き、あまりコンディションも良くなかったですからね・・・(でも、ヤクルトのおかげで朝はほとんど辛くないんだ・・・すごいけども!!もちろん、調子の良い朝は大歓迎だけれども!自分のダメ人間っぷりに鈍感ならぬよう、もうちょっと有意義に朝を過ごしたいんだぜ!)

「苦手」って基本は克服できないと思っている

今日は色々と、ずっとやらねばと思いつつ、向き合ってこなかった系の作業をしていました。たくさんご連絡をしないといけないやつ。メールやらFAXやら郵送やら・・・まあ、苦手なやつなのです。

前職ではプロモーション系の仕事もやっていたので、そういう経験値がないわけではないのですが・・・人間、どれだけやってもとにかくずっと苦手なことってありますよね。前職では本当になんでもやった。商談や接待、カスタマーサポート部隊の取りまとめなんかもやってた。だから、いかにお客様対応で機動力が重要かも頭では分かっているんだけれども。

そういうことって、仕事じゃなくなればやっぱり怖いしとっても苦手で、やらなくていいならやらないよ!って感じるんですよね。

今までの人生で、克服できた苦手って何かあるのかな。
大学時代にコーヒーが飲めるようになったくらい?ぶっちゃけ食べ物・飲み物は嗜好の変化もありますよね。
大人になると、根本の性格や考え方・価値観ってほとんど変わらなくなりますね。変えられなくなっていく、という表現の方が正しいのかな?

そんなことを感じるお年頃だからでしょうか、若い人たちの、真っ直ぐ何かを信じて愚直に取り組める純真さに触れることがあると、はっとさせられることもありますね。思考停止にするのはまだ早いんだぜ、アラサーを卒業した私よ・・・。

今日も一日一筆を書いてみよう!

さて、今日のお習字はこちら!

「苦(にがてだ)」

タイトルは「苦(にがてだ)」

そのまんま、苦手の「苦」です!なんだかバランス悪くなっちゃったのですが・・・勢いがあったのでそのまま採用しました。

漢字辞典も見てみよう

くるしい。くるしむ。いをする。む。
はなはだ。ひどく。しい。「苦寒」
にがな。キクの多年草のつ。「苦菜・高嶺苦菜・雲間苦菜・白花苦菜」
にがにがしくう。「苦言・苦笑・苦情」
にがい。にがい。五味のつ。「苦言・苦渋・苦味・甘苦」

https://mojinavi.com/d/u82e6#:~:text=苦とは、くるしい/くるしむ,の漢字とされる。

不愉快な感覚や味を示す「にがい」という意味と、辛さや苦しみなどを意味する漢字ですね。

「苦手」って、要するに自分自身が得意ではないことを指すのだと思うのですが、もっと端的に、よく知らないのに「なんとなく嫌だなあ」と思ってしまうようなことの方が、持っている元の意味のニュアンスに近いのかも?とかちょっと思いました。


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅 地元フリーマガジン編集長の、わりと冴えない日常(毎日更新を目指す)

マガジン「編集長のほがらか絵日記」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?