見出し画像

【編集長のほがらか(絵)日記17】綱渡りの連続でギリギリ?そう思い込んでるだけ説

今日も今日とて、なんとかやり切った。
本当、最近ってもう、なんとかやり切っている感じです、毎日。

ガソリンが切れているのに、めちゃくちゃ油を絞り出して、すんごい頑張って蒸そうとしている感じ(まだバイクには乗っていない)。でもね、この時一番よくないのは、「(実は意外と近くにある)ガソリンスタンドまで歩いて行くのを諦めてしまう」ことなのですよね。

うまくいかないときって、心をフラットにして気分転換をするとか、そういうことがどんどん難しくなっていく。そんな時こそ、思い切って外に出て、リセットすることで一気にパフォーマンスが回復したりもするんですよね。
分かっていても、一人ではなかなか難しかったりする。だからもう、コロナは・・・悩ましかったよね!

一応京都生まれとして・・・

今日は、最近通っている茶道教室(他にも用事はあったんだけれども)に久しぶりに参加してきました。茶道教室といっても、ガッチガチにガチのやつではなく、かなり気軽に、だけれども本格的に作法を教えてくれる感じの場所です。

私はこれでも生粋の京都出身(とはいえまだ住んで二代だけど)。せっかくこの土地に生まれたのだから、いざという時に着物が着られたり、お作法とかが分かっておいた方がいいではないか?自然と素敵な所作が身についている方が良いではないか!ということで、今は月1ペースで通っています。

だって、こう見えて私って、ドジですし(言っておくけれど、ドジっ子の「ドジ」って悪口だからね・・・安直に使わぬよう。ドジは時として本当に大変なことをしでかすんだぜ)。挙動もけっこう不振なので、安定感のある優雅な所作とか、一つくらいは身につけておきたくて。

お辞儀の仕方は3種類あるのですね。
お菓子の食べ方、お茶の楽しみ方も通しでやって初めてちょっと覚えられる(体が覚えてくる)感じです。

このところ、冴えない感じでリモートワークやっていたので、仕事終わりに正しい作法でお抹茶をいただく、というのはかなり素晴らしい気分転換でした。

あとすこし、やるべきことを遂げられますように・・・うおーーー!!

今日も一日一筆を書いてみよう!

さて、今日のお習字はこちら!

「一服(いっぷく)」

タイトルは「一服(いっぷく)」

本日の茶道教室より。

私って、茶道の作法とかは全く知らない(亀の歩みで習得中)ですが、お抹茶は若い頃からとても好きなのですよね。
昔、地元の新緑の季節が美しい青紅葉が綺麗なお寺では、頼めばご住職がおお抹茶を出してくださいました。観光向けのお寺では、よく庭を見ながらお茶できる・・・みたいなこともあるのですね。

それにしても、ちょっと「一」の字が小さくなってしまった。
「服」の方は結構上手くなったのに!

明日はひたすら地元周り!
雨が降りませんように・・・!!


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅 地元フリーマガジン編集長の、わりと冴えない日常(毎日更新を目指す)

マガジン「編集長のほがらか絵日記」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?