見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる268】東京タワーの新しい楽しみ方を教えてください

金曜日、今日は朝から打ち合わせで四条の方まで出ていました。意外と朝早かったし、なんだかんだで夕方ごろまで色々やっていたので、出ずっぱりだった。運動になってるー!

四条の方は、一部ビルは空き店舗ばかりになっていたり、建物まるごと空いているところもあって、心がざわつく。私の地元の西京区周辺は、もともと新興住宅地の側面が大きいエリアだからか、あまり大きな変化は感じないのだけれども。大阪とかはどうなっているのかな。意外と普通にやっているのだろうか。

春からは、また何かイベントとかにも出たい。今は去年ほどのド修羅場ではないし・・・(しかし、アレの反動でもうド修羅場いやだって思っているのかもしれないな)。とにかくもう、じっとしているのはけっこう性に合わないということだけは分かったので、暖かくなったら色々可能な範囲で出かけるぞ!最近はもう、オシャレな土壁を見れば「東京も行ってないな・・・」とか、デカい倉庫を見れば「横浜赤レンガ倉庫も行ってない・・・」カフェに入れば「六角通りのモスカフェでよく仕事したのに・・・閉店かあ」などなど、記憶の断片がすごい出てくる。走馬灯なの?うちは長寿の家系なんだから、あと60年は生きる覚悟でいないとなのに。

さて、本日のビンゴは・・・15番!東京タワーについて!

あれ・・・東京タワー・・・見たことは確実にあると思うのですが、登ったことあったっけ・・・?京都タワーなら何度かあるけれども(京都SANDO、二度三度、ってね!)。いや、違うか、これはスカイツリーの記憶だ・・・確かふもとまで来たものの「意外と料金が高い上に人もいっぱい」ってことで、ガンダムのショップとかだけ見て帰ったんだっけ・・・う~ん、登っておけば良かったかな・・・東京なかなか行かないのに。

東京でいうと、浅草の記憶が濃いな!あの時はめっちゃ良かった!もんじゃ焼きもドジョウも食べたし、花火屋さんとか、世界のカバン博物館は本当に良かった(詳しくは以下の記事を見てね!)

う~ん、なんでスカイツリー登らなかったんだろ。次の機会には登るぞ!

東京タワーとは?

とりあえず、登ったことはなかったので調べてみます。

東京タワー(とうきょうタワー、英: Tokyo Tower)は、日本の東京都港区芝公園にある総合電波塔の愛称である。正式名称は日本電波塔(にっぽんでんぱとう)。創設者は前田久吉。1958年12月23日竣工。東京のシンボル、観光名所とされる。
日本の「塔博士」とも称される内藤多仲らによって設計された
高さは333メートルと広報されており、海抜では351メートル。塔脚の中心を基準とした塔脚の間隔は88.0メートル。総工費約30億円、1年半(197万4,015時間/543日間)と延べ21万9,335人の人員を要して完成した。地上125メートル(海抜約150メートル)と223.55メートル(海抜約250メートル)に展望台を有したトラス構造の電波塔である。
完成当初、当時日本一高い建造物だったお化け煙突を抜いて高さが日本一となった。なお、高さ日本一だったのは、1968年6月26日に小笠原諸島が日本に返還され南鳥島ロランタワーと硫黄島ロランタワーに抜かれるまでの約9年半と、対馬(長崎県)のオメガタワーが解体されてから東京スカイツリーに抜かれるまでの約11年間である。なお、自立式鉄塔に限れば、東京スカイツリーに抜かれるまでの約51年半は日本一の高さだった。2020年現在は、東京スカイツリーに次ぐ日本で2番目に高い建造物である。

出典:東京タワー フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東京タワーって港区にあるのか!そうか!11月に参加したゲームマーケットで滞在した、汐留の駅周辺から見えてたわ!!めっちゃ光ってたから写真撮ったんだった!思い出した~~~!!汐留また行きたい~。

お化け煙突が元々日本一高かったけど、東京タワーができて・・・さらにオメガタワーができ、なくなり、スカイツリーができたのね。あと、お化け煙突って聞いたことはあるけれど、よく知らないな・・・。

発電所のシンボルであり、“お化け煙突”の愛称で呼ばれた(後述)高さ80mあまりの長大な煙突群は、1926年(大正15年)1月にまず関東大震災で被災した浅草火力発電所から倒壊せず残った煙突3本を移設した後に、翌年の1927年(昭和2年)2月に1本を増設した。建設当時の費用は1本あたり600万円ほどであった。
第二次世界大戦中には予備発電所から昇格し、常時稼働設備として本格発電を開始する。東京大空襲を始めとする東京地区への複数回の空襲でも標的とされることはなく、発電所本体・煙突群共に被害を受けることなく終戦を迎えた。

出典:千住火力発電所 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

こちらの記事の方が分かりやすいかも。

お化け煙突は千住火力発電所の4本の煙突で、上から見ると、ひし形に配置されていたために見る場所により1本にも2本にも、さらに3本にも見えました。1本に見えるのは千住の旧区役所(現あだち産業芸術プラザ)方向と本木一丁目27番南側の荒川左岸(北側)の2方向でした。

出典:おばけ煙突 足立区

そして、お化け煙突は足立区にあるのか・・・!!足立区ってどのあたりだったっけ?そうか、亀有が近いのね。亀有は行ったことあるぞ、かつて月に1回東京に通ってた頃、こち亀のイベントやってたから銅像のスタンプラリーやって、手ぬぐいをもらったんだ・・・最後の銅像が分からなくてめっちゃ歩いたな。懐かしい。

お題に応えてゆきましょう

東京タワーの新しい楽しみ方か・・・既存の楽しみ方もあまり分かっていないのですが、身近なところで京都タワーの経験は参考になりそうなので、考えます!

・命綱をつけた上で、ロッククライミング形式で降りてゆくチャレンジ

観覧車やロープウェイなどに乗っている時、『もしもここから落ちそうになったらどうする?』みたいな妄想しませんか?私はわりとします。あそことあそこに足を引っ掛けて・・・みたいな。

・彼女を最高層に登らせ、自分は中途の階層から上を見上げ、愛を叫び、届くかどうか

天まで届け、この想い・・・!!そのうちギネスチャレンジになりそう。

・最上階でガラス張りになってて下が透けてるところで手押し相撲大会する

下が見えていると、また違ったスリルが楽しめそうです。高所を楽しむ!

・最上階から光線を放射し、鎌倉の大仏のおでこにうまいこと当てるゲーム

うまく当たれば大仏さまが目覚めるかも?ちょっと楽しそうです。

・からくり人形に登らせるチャレンジ

からくり人形のことはあまり知らないのですが、意外といいところまで行くのではないか?


さて、2月も佳境です。そろそろ本格的に忙しくなってくる感じ。色々区切りもついたので、心機一転やっていきたい!


「大喜利のお題」は以下のサイト様より拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?