見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書き殴る48】学校の書き初めで先生に怒られた。なんて書いた?

本日のお題は「書き初め」です!最近はなんだか、学校関連のネタが続きますね・・・。

最近気付いたのですが、このマガジンでどんなに良いことを書いたとしても、「全ては大喜利の壮大な前フリとして消費される」という事実に気づき、1人でちょっと震えていました・・・この前の遅刻魔に関する記事とか、普通にそういうタイトルの記事にした方が伸びるのではないか?なんて考えてしまって・・・いや違う!!伸びるとかそういうのじゃねえんだ、このマガジンは!!と、無意味に葛藤してました(ドM体質で良かったよね)。

書き初めといえば

書き初めといえば、冬休みの宿題で定番ですよね。私も、中学一年生の年始に、自室で1人宿題に挑んだ記憶があります(書道は苦手だったので好きではないのですが、この年の記憶だけは妙に鮮明です)。お題は確か・・・「初もうで」だったかと思います。やたらと「も」を書くのに苦戦したのと、縦長の半紙だったので、おそらくこれだったかと。

改めて考えてみると、書き初めで「初もうで」ってちょっと違和感がありますよね。抱負でもないし・・・これを書いている時間があるなら、初もうでに行けばいいのにってなる。あ、昔の人は近くに神社がなくて、お参りするのもひと苦労だったとか、そういう背景から来ているのでしょうか・・・?

私は書道を習っていたわけでもないし、書き初めの定番というのをよく知りません。調べてみましょう!

一般的には文字で1年の豊富を書くことが多いですが、その中でも四字熟語は見栄えもよいので人気です。
今回、紹介する四字熟語の分類としては以下の通りです。

「希望・目標」に関する四字熟語10選
「活躍・活動的な様子」を表す四字熟語10選
「決断・意思」に関する四字熟語10選
「夫婦仲・家族関係」に関する四字熟語10選
「努力」に関する四字熟語10選
「健康・平穏」に関する四字熟語10選
「穏やかな心」に関する四字熟語10選
「真心・誠意」に関する四字熟語5選

出典:書き初めにおすすめの言葉|意味別の四字熟語一覧【75選】 明日のネタ帳

やはり定番は四字熟語ですよね!並べて飾るとかっこいい。それにしても、色んなカテゴリがありますね。これらのテーマから察するに、「生徒の柔軟性を尊重する先生でも、思わず怒ってしまう」書き初めの特徴とは・・・

希望・目標がない(後ろ向きで
活躍・活動的でない陰気な
決断・意思人任せの
夫婦仲・家族関係孤独で
努力怠惰な
健康・平穏不健康さのある
穏やかな心不穏な心持ちの
真心・誠意悪ふざけがすぎる)単語。

これらの要素を全て満たせば、先生に怒られるどころか・・・めちゃくちゃ不安にさせてしまうこと間違いなしです。そんな壮絶な四字熟語、あるかな・・・?ちょっと、調べてみましょうか・・・。

いいね、出てくる出てくる・・・悪い四字熟語!

それにしても「四字熟語でギャフンと言わせたい!」な~んてこと、実際はそんなにありませんよね・・・?

「極悪非道」

「極悪」はこの上なく悪いこと、「非道」は人の道に反していること。
これは、完全に人の道を外れているほど悪いという意味です。
「悪」の極めつけといったところでしょうか。

使い方は、以下のとおり。
「犯人の行為は人間の心があるとは思えないほど『極悪非道』だ」

出典:四字熟語の悪い意味のものを厳選!内容も詳しく解説するよ! 贈る言葉情報館

最初に挙げられているだけあって、これめっちゃいいですね・・・何が良いって、おちゃらけ男子小学生が深く考えずに書いてしまうことがありそうで、かつ、それをやった結果先生にめっちゃ怒られていそうだからです。いいですね・・・。

「無為無能」

有意義なことを何もしないし、その能力も全くないという意味です。

使い方は、「王位に就任したのはいいが、ただいるだけで何もしないのであれば、これ『無為無能』だ」。

出典:四字熟語の悪い意味のものを厳選!内容も詳しく解説するよ! 贈る言葉情報館

「使い方」のチョイス!!辛辣すぎるよ・・・だってこれ王様のことなんでしょ?王様の陰口叩いているんでしょ・・・?切なすぎるよ!!

「朽木糞牆」(きゅうぼくふんしょう)

くさった木には彫刻はできないし、くさった塀も手直しができないという意味です。
そこから、どうしようもなく役に立たない怠け者をたとえたことわざ。

使い方は、以下のとおり。
「いつも集合場所には来ないし、あげくに連絡も取れない。何度も叱っても毎回同じ。これでは『朽木糞牆』だ」

出典:四字熟語の悪い意味のものを厳選!内容も詳しく解説するよ! 贈る言葉情報館

さきほどの「無為無能」と比べると、「手直しができない」=「どうしようもない」という要素が加わっている分、悪口としてグレードアップしていますね。「使い方」も、日常的な説教にこの単語を加えてくるあたり、積もるものがあっての発言なのかなと思うと、考えさせられます・・・。

これらはどうだろう・・・あまり一般的ではなさそうなので、先生はどう対応するか判断に迷いそうです。意味がすぐ分かる場合は、怒られる前にドン引かれてそうです。

魑魅魍魎(ちみもうりょう)

人に害を与える化け物の総称。また、私欲のために悪だくみをする者のたとえ。

出典:魑魅魍魎 の意味・使い方 goo辞書

もし、テーマ不問の「書き初め」でこの四字熟語を持ってくる小学生がいたら、「ウケようとするんじゃない!」と、怒ってしまいそうな気がします。そのうえ達筆だったとしたら、なおさら「なんでだよ!」って思ってしまいそう。

欲求不満(よっきゅうふまん)

なぜでしょう、特に他意がなかったとしてもやんわりと怒られてしまいそうです。そもそもこのチョイスをしてくるのはやはり、意図的だろうと勘ぐってしまうからだと思います。

自暴自棄(じぼうじき)

やはり、特に他意がなかったとしても、先生をむやみに不安にさせてしまうようなチョイスはよろしくないのだと思います。

その他、悪い意味の四字熟語が、思ったよりもこの世にはたくさん存在していることが分かりました。四文字で表せる世界観の可能性は無限大だな、と、改めて感心しました。

以下のサイトで、他にもたくさんの素晴らしい悪い意味の四字熟語を見つけることができます。

http://四文字熟語.seesaa.net/category/11942917-1.html

個人的には、やはり「書き初め」は前向きな単語のチョイスが良いと思いますが・・・あえて先生に怒られてみたい!という方は試してみてはいかがでしょうか。


「大喜利のお題」は以下のメーカーで作っています。

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?