見出し画像

【デザイナーのひとりごと91】蟹・かに・カニ・・・そしてがんばれカブトガニ

土曜日が終わりました。一番厄介な特集の記事はなんとか上がりましたが、まだまだ終わらないぜ、脱稿まだか・・・(ジョニー)。そんな修羅場の休日ということもあり、今日のお昼ごはんは具なしの「かにラーメン」を食べました。これがもう、ものすごく蟹味だった!具なしでも十分すぎるくらい、カニの味がしました、大満足です!!

画像2

脱いだ後のカブトガニのあられもない姿

さて、そんな昨日の深夜、未だ脱稿できずに一人机で喘いでいる私の元(タイムライン)に、1件の投稿が・・・「コアな動画をアップしました!」

あんだって?深夜でコアな動画とか・・・どれだけ破廉恥な動画なんだ?私がこの目でしっかりみてやる!うおおおおお・・・・!!

こ、これは・・・!!

全身脱いだカブトガニの脱皮殻をもて遊ぶ動画だったーーー!!「観察したり、中に水を注入したりする!」って・・・なんだこれ、最高かい(このサムネイル画像を作成する仕事とかしたいな)。しかもカブトガニ博物館公式!!13齢って超でかいじゃん!もうすぐ成体じゃん!めっちゃ綺麗に脱げてるじゃん!ちゃんと脱げてよかったね、大きくなるほど脱ぐの難しくなるもんね・・・これからも大きく育ってね・・・!!カブニちゃん!

ちなみに、この動画でずっと流れているBGMはフリー音楽などではなく、「がんばれカブトガニ」というれっきとした岡山県笠岡市公式のBGMなのであります。岡山県笠岡市では、電車がホームに来る時に毎回この音楽が流れます。めっちゃ陽気なまちなのですね。本当です、私も初めて行った時は半信半疑でしたが、着いたらちゃんと鳴りました、めっちゃ楽しいです。

なんと、歌詞もあるらしい。こういうの詳しい方はやっぱりいますよね!う〜ん、いいな・・・歌ってみたいなあ・・・いい曲だ。

あ〜、会いに行きてえなあ・・・カブトガニ。ワクチンパスポートでたら、しばらく笠岡に滞在して毎日通いたいなあ・・・カブトガニ博物館。あそこの休憩室でテレワークしたらあかんのかな、むしろ見習い研究員として雇ってくれないかな・・・うふふふふ(勉強不足すぎるかー)。

ちなみに、カブトガニの脱皮殻、小さいものなら持っています。かつて生き物系イベントで「まもってふやそう!カブトガニ」を購入してくださったユーザーの人が送ってくれたのです。めちゃくちゃ嬉しかった、宝物です。

画像1

手元にあるのは1齢〜5齢まで。それ以上大きいものはなかなか手に入らないんじゃないかなあ・・・13齢だなんて!!いいなあ・・・私もフニャフニャの脱皮殻に水入れてみたい。でも、育てる自信はないなあ・・・カブトガニ。

ドタバタしているうちに、「いきものフェスオンライン」明日までだった・・・「まもってふやそう!カブトガニ」今回も販売中ですのでよろしくお願いいたします!

脱稿したらやりたいこと、色々あるなあ・・・まず新しいゲーム作りたい。それと絵も描きたい。美味しいものも食べに行きたい・・・めっちゃ美味い中華料理店で天津食べたいし、紹興酒も飲みたいぜ!うおおおお〜〜〜!!


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?