見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる282】オシャレな暇つぶしを教えてください

金曜日・・・ちょっと疲労がピークに来ていた感。

仕事に余裕がなくなってくると、漫画アプリへの課金と、スマホ中毒が加速する傾向にあるので、どうせデジタルならもっとをマシな方をと、「フィットボクシング」と「あつ森」を久しぶりにやりました。「あつ森」限定のマリオの家具、全部揃えるにはけっこうお金がいるじゃないか!とりあえず買えるだけ買ったけど・・・ちょっと稼がないとだな(届くの楽しみ!)あと、島がめっちゃくちゃ春の装いになっていて、びっくりした。「春・・・!?」ってなった。雪だるまちゃんにもう会えないの、ちょっと寂しいズラ。現実はまだしばらく寒そうですが、もう3月なので春なのかな・・・梅とかはちょっとずつ咲き始めていますね。

漫画アプリへの課金といえば、2〜3年ほどずっと読んでいるやつがいよいよ佳境です。結末どうなるんだろ、あとどれくらいあるんだろ・・・目が離せない。アプリオリジナル作品でここまでの長期連載、最初から完結までリアルタイムで読み切るのは初めてかも。課金勢として最後まで見届けたいぜ。

漫画アプリ、オフィス出社してた頃は、帰りの電車とかでよく読んでたな。出勤時間ってろくな使い方してなかったけれど(ニュースアプリやKindleとかも入れて読んでましたけどね!)、今みたいにずっと引きこもって同じことをやっているよりは運動量と社会性があったので、いい側面もあったのだと思います。今は暇さえあればモルカーを絶賛する海外のお姉さんによる解説動画みちゃうからな・・・。

あ〜、それにしても首が痛い。明日いけそうなら整体の予約空いていないか確認しておこうかな・・・。春なんだから、もっとはつらつと過ごしたい。けれども年度末って毎年こうなので仕方ないですね。

さて、本日のお題は・・・89番「オシャレな暇つぶしを教えてください」!

「モルカーを絶賛する海外のお姉さんによる解説動画鑑賞」これはダメなのかな・・・ちょっと違う?

暇つぶしといえば

あれですね、有名ブロガー(最近「ブロガー」の定義がよく分からなくなってきました・・・著名人ってことでいいよね)ARuFaさんの書籍とかありますね。

う〜ん、存在は知ってたけど地元の書店ではなかったから・・・欲しいな。そういう時のためのAmazonだもんな。って、Amazonの「新品」の値段めっちゃ上がってる!!かといって中古で買うのは違う気が・・・。

そうそう、「新品」が高いといえば「飛べ!イサミ」のDVD BOXがずっと欲しいんですが15万円って!!!中古でも67,000円もするの・・・普段アニメDVDとか買わないから分からないのですが、こんなもんなのでしょうか?NHKさん、本当に素晴らしい作品だったのでぜひ再放送してください〜〜〜(上巻は頑張って数万円で買った・・・!!)!!

知らない人は見てみたらいいと思うよ。最高だから。

オシャレな暇つぶしを教えてください

これね、検索するとまじで様々な暇つぶし方法が出てきます・・・現代人って意外と暇なのかもしれない。「暇」をフックにここまでコンテンツが展開されているとは・・・意外だ。

しかし、よく見てみると・・・?

掃除、洗濯、お菓子作り、ガーデニング、断捨離、模様替え・・・って、これはその人の「やることリスト」であって、暇つぶしではないのでは〜!?これを暇つぶしって言っちゃったら、「生活」が暇つぶしってことになっちゃうじゃないか!!いや、まあ・・・真理なのか?・・・違くて!!「暇」の定義はもっとこう・・・もっと受動的で手持ち無沙汰なユーザーを想定しておこう!

こちらのブログはより「暇」な感じが出ていていいですね・・・特に「ジグソーパズル」はおしゃれな感じ。

さて、これらを参考にお題に答えてみましょう。

・「暇つぶしウィキペディア」を読む

ウィキペディアの最新記事の更新を配信してくれるサービスらしい・・・これはいいですね、世界中のあらゆる知見がここに集約しているわけですから!眺めだしたら日が暮れそうです。

やはり、暇つぶしも予定調和ではない方が楽しいですよね。

・無計画にハイキングする

前職にいた頃、仕事が一番やばかった時期に1日だけ仕事を休んで地元の山のハイキングコースを朝から延々と軽装で登ったことがありました。鬱蒼と茂る冬場の竹林、そこそこの峠道、城跡・・・狩猟の時期だったからか人っ子一人おらず、そこそこ怖かった。1時間ほどでいったん住宅地へ抜けることができ、続きを歩くにはなれず、そのあとはバスで市街地へ出てオシャレなカレーを食べました。

でも、冒険感があってちょっと良かった。登山は遭難の危険性があるのでダメですが、きちんと整備されたハイキングコースであれば、ある程度無計画でも大丈夫と思います。

・ゲーセンでメダルゲームをやる

やはり暇つぶしですから、本当に無駄なことに時間を費やすべきですよね。であればオススメはゲーセンのメダルゲーム。1000円あれば300枚ほどのコインが出ますし、それを元手にガンガン増やしていきましょう。増やしたってなんの資産にもなりませんが、金魚すくいやじゃんけんゲームがたくさんできるようになるので楽しいですよ。

ハマると2時間くらい経ってて、換金はできないから帰り道は手ぶら・・・何しに行ったんだろうと後悔したりします。ゲームそのものは楽しいんですけどね。

・大喜利の答えを考える

この記事だって別にやらなくたっていいですからね。決して今が暇ってわけじゃないんですけどね・・・。

・トランプタワーを作る

相当暇じゃないとやらないと思うし、後に何も残らないので・・・。

・夜行バスで新宿まで出て、到着後はバスターミナル近くのスパでシャワー浴び、荷物をコインロッカーへ預けて東京をブラブラする。帰りは新幹線でゆったり or 昼間の高速バスで映画を2本くらい見ながら帰る。

今、暇になったら一番やりたいことです。

・三点倒立の練習をする

三点倒立、できないので・・・本当に究極に暇にならない限りやらないですが、いつかできるようにはなりたいと思うので。

・白玉団子をツヤツヤに丸める練習をする

水分量が少ないとシワがいく・・・多すぎると綺麗にならない。まあ、別に茹ででしまえば一緒なのですが、白玉団子ってできればツヤツヤがいいじゃないですか。


現代人は、暇つぶしすら「メリット」や「有用性」など価値を見出しがちですが、そもそも「暇」を有効活用しようとしている時点で自由な心を忘れてやしませんか。そう思ったので、本当に無駄の多いことを選んでみました。

私も早く自由になりたいです。まずは「飛べ!イサミ」のDVD代をどうやって捻出するか・・・からかな。


「大喜利のお題」は以下のサイト様より拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?