見出し画像

学習欲が高いわたしの暮らし|ストレングスファインダー

こんにちは、ライフキャリアコーチのnatsukiです。

ここ数年「ストレングスファインダー」という言葉をSNSで見たり聞いたりすることが増えたな〜と感じています。

私自身は昨年秋に少しお高めの金額をはらって34資質すべての診断を受けました。それ以来、自分の資質について意識しながら生活することが増えた気がします。

そこで今回は「学習欲が高いわたしの暮らし」について綴ってみたいと思います。

私のストレングスファインダーの結果。
競争性が最下位!笑


SNSは学ぶためもの

SNSを使う目的は様々あると思いますが、私にとって「学ぶため」という意識は昔も今もずっとあります。

⚫︎YouTube
お風呂や寝る前など、時間があるときはよく見ています。
目的なくなんとなく見ることもありますが、何かを学ぼうという意識で見ていることが多いと思います。

私がよくみるジャンルはこちら。

・HSP・HSS型HSP系
・本の要約系(学識サロン、中田敦彦のYouTube大学など)
・ストレングスファインダー系
・自己理解系
・コーチング系
・キャリア、ビジネス系

⚫︎好きな発信者の方のブログ・SNS全般
いろいろな発信を見ていると、その中でも「この人なんか好き!」「共感する!」と直感で好きになる方がいます。

そういった方の発信にはなんとなくアンテナが立って、たくさんある投稿の中でも目について逐一チェックしたり、

その方がやってる発信系はすべて読んだり聞いたり、メルマガもすぐ登録します笑


本を衝動買いしがち

昔から本を衝動買いすることがよくあります。
ジャンルは自己啓発系やビジネス系が多いです。

以前は紙の本をよく買っていたのですが、置き場に困るようになったので、途中から電子書籍に切り替えました。

Kindleは数年前からずっと会員で、最近は雑誌も読みたくなり楽天ブックスの会員になりました。

知り合いからおすすめされた本や、SNSで見かけた本で気になったものはすぐポチります。
読みたい本がKindleの対象だとすごく得した気分☺︎

ちょっとした移動時間や夜寝る前に読むことが多いのですが、積読もしがちです・・・笑

最近のおすすめは「自分とか、ないから」

哲学エッセイなのですが、とにかく笑えて心が楽になります!


何か学んでいないと落ち着かない

学ぶ対象がないときは、なんだか人生に物足りなさを感じます。

最近はコーチングをどっぷり学んでいるので満たされていますが、このあとどうしよう…という焦りが最近生まれています笑

もうこの辺でいいじゃん・・・という気持ちもなくはないですが、学びたい私がうずうずしてくるんですよね。

だからといって資格マニアになりたいわけでもない。

学んだことを周りに還元したい、誰かの役に立ちたい、という思いが私は強い気がします。


この先の人生、ずっと学び続けるのか?

学習欲と今後どう付き合っていくべきか・・・

1つのジャンルを極めるのもいいけど、色々なことを学びたいわたしもいる・・・

これは将来結構ありえると自分の中では薄々思っているのですが、

大学院にも行ってみたいし
留学もまた行ってみたい

私の学習欲は今後どうなるのか

ちょっとそわそわしながらも、その時々の自分の学びたい欲を大切にしたいな〜と思います。


学習欲が高い方たちはみんな最近どんなことを学んでいるのだろうか。気になります。

それでは今日はこの辺で☺︎
最後までお読みいただきありがとうございました。

\ゆるっとご案内/
⚫︎いまの職場・仕事・キャリアに違和感やモヤモヤを感じている方
⚫︎キャリアチェンジ(転職・異動・退職・独立等)するか迷っている方
⚫︎いつかキャリアチェンジしたい方
を対象に、あなたらしいキャリアをつくるお手伝いをしています。

あなたにとっての理想の「生きる」「はたらく」を紐解き、あなたらしいキャリアを歩み始めてみませんか?

ご興味のある方は継続コーチング、体験コーチングにてお待ちしております☺︎

体験コーチング
時間:1時間
費用:無料
形式:オンライン
流れ:
 ①自己紹介・コーチングのご説明
 ②体験セッション
 ③振り返り・ご案内

継続コーチング
こちらの記事で詳しい内容をご紹介しております☺︎
https://note.com/natsuki_coach/n/n470352f7b51e

お申込方法
下記いずれかのDMからご連絡ください。
●Instagram(@natsuki_coach)
https://www.instagram.com/natsuki_coach/
●X(@natsuki_coach)
https://twitter.com/natsuki_coach


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?