マガジンのカバー画像

日常

478
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

2020.05.31

2020.05.31

気がつけば7時半。
昨日は3時と5時に起きたわけだけど、寝坊してしまったらしい。
夜、子供も起きちゃったので、再度の寝かしつけが大変だった。

6月からは職場復帰。
ある意味、最後の休日ですよ。
どう過ごしましょうかね。

朝ごはんはトーストにほうれん草入りのスクランブルエッグ。
手抜きらしいけどだいぶ美味しい。

午前中は洗濯とかして、妻の車の運転練習に。
昨日に続いてというのがよかった

もっとみる
2020.05.30

2020.05.30

5時半にトイレに行きたくなって目が覚める。
6時間くらい続けて寝られるようになったのか。
ありがたい。
隣で寝る子供にかかと落としなんかを食らいつつ、なんとか無事に寝られました。
ただ、昨日から部屋に蚊がいる気がする。
安眠のためにも、見つけて対処しないとな。

朝ごはんは鯖のみりん干し。
脂しっかりで身も柔らかく美味しい。
これ、いいなぁ。

ご飯終わったら掃除して、そのあとは妻の車の運転の練習

もっとみる
2020.05.29

2020.05.29

6時起床...というか、子供に起こされる。
昨日は23時ごろ寝て、3時前に一度起きた。
そのあと6時まで寝られた。

ビールを昨日は3本。
最後の1本は子供を寝かしつけつつだったから、少し遅めの時間。
だけど、今回はそこまで二日酔いはないかな。
まぁ、でも、そういう飲み方は極力控えて、適度な飲酒を心掛けないとな。

朝ごはんは納豆卵かけご飯にお味噌汁。
このくらいの量がちょうどいいんですよ。

もっとみる
2020.05.28

2020.05.28

昨日は24時過ぎに寝て、朝、5時までずっと寝ることができた。
夜間の頻尿傾向はだいぶ落ち着いてきたのかな?

朝ごはんは昨日のシチュー。
1日おいて味が落ち着いてさらに美味しくなってる。
嬉しいね。

子供を保育園に送り、午前中は仕事。
今日は仕事量としては多くなくて助かる。

そういえばの定額給付金の申請、しっかりやりました。いただけるのであればお願いしておかないと。

お昼ごはんは無し。

もっとみる
2020.05.27

2020.05.27

6時起床。
昨日は4時に一度起きたきり。
寝たのが22時すぎだから6時間か。
ただ、なんとなく膀胱が、いや、そのあたりが痛い。
傷が引きつれたのか、膀胱が張ったのかよくわからないけど。
それはともかくとして、頻尿は少し落ち着いたのかもなー。
昨日が休肝日ということも影響してるかもしれないけどね。

朝ごはんは昨日の夜にも食べた春巻きを。
めかじきと紫蘇とチーズ入ってます。
美味しいんですよ。

もっとみる
2020.05.26

2020.05.26

トイレに起きたのはやはり2回。
2時過ぎと5時。
この5時が少し厄介で、起きるかもう少し寝るかギリギリのところなのがなー。

昨日の夜、少し遅めにビールを飲んだ。
起きたら、頭の奥に少し残った感じがする。
この先、ビールはやっぱり手早くささっと早い時間に飲むことを、仕事を始めたら意識したほうがよさそうだ。
あと、週2回の休肝日も忘れずにね。

朝ごはんはトーストにコーンスープ、そしてほうれん草とソ

もっとみる
2020.05.25

2020.05.25

5時半起床。
ただ、少し布団でぐずぐずして、寝てる子供の手を握ってみる。
それだけで、幸せな気持ちになる。
いいね。

朝ごはんはご飯にお味噌汁。
そして、納豆卵かけご飯。
だくだくでいただくのが好きなので、ここからご飯を半分くらい食べてから納豆と卵を投入。
うまい!

子供を保育園に送り出す。
車の運転もだいぶ、ストレスがなくなった。
歩くのも遅いけど、違和感をそこまで感じなくなったし、あと1週

もっとみる
2020.05.24

2020.05.24

6時起床。
ビールを飲むのが早いと、残らなくていいね。
今朝は爽快です。
今日は天気がいいし、少し散歩ができたらいいなー。

朝ごはんは目玉焼きにウィンナー。
それに昨日の鯖の唐揚げ。
うまし。

子供は昨日から、ジブリの借りぐらしのアリエッティにはまっている。
その影響で、近所の方からいただいた大きめの留め具で髪の毛を纏めようとしてる。
髪の毛切っちゃったから、まとまらないんだけど。

お昼は炒

もっとみる
2020.05.23

2020.05.23

6時に起床。
昨日は1時くらいに寝たけど、23時近くからビールを飲んだせいか、二日酔いというか、少し頭痛がある。
遅い時間に飲むのはあまりよろしくないな。
術後はいつも19時過ぎまでには飲み終わっていたので、そのリズムをこれからは特に考えた方がいいのかもね。

朝ごはんは久しぶりに卵かけご飯。
好きなんですよ。
お相撲さんが絶品とテレビで紹介していた牡蠣だし醤油、買わないと。

そのあと、車の6ヶ

もっとみる
2020.05.22

2020.05.22

朝、6時起床。
日付変わってからは3回、寝てからは2回、トイレに起きる。
少し間隔が延びている気がするけど、どうかなー?
起きた時の違和感はそれなり。
でも、痛みはさらに落ち着いている気がする。
ただ、ゴロゴロと寝返りを打ったりするのは、引っ張られる感覚があったりしてやりにくい。

朝ごはんに塩鮭。
久しぶりの登場。
角上魚類の魚はどれも肉厚で美味しい。
ありがたい。

子供を保育園に送ったら

もっとみる
2020.05.21

2020.05.21

昨日は日付を跨いだあたりで就寝。
そのあと5時前に一度トイレに起きたら、中途半端な時間だったらしく、7時前まで寝てしまった。
あの時、起きていれば良かったのかどうなのか。
難しいね。

朝ごはんはいつもの通り。
明太子はこれで最後。
いやはや、おいしい明太子でした。
これ、みんなにおすすめするな。

保育園に子供を送り、自宅で仕事。

妻の友人から出産祝いが届く。
かわいいし、ありがたいのだけど、

もっとみる
2020.05.20

2020.05.20

6時40分起床。
少し寝坊。
仕事始まるとあと1時間くらい早くに起きないといけないから、そろそろ早めに起きるようにしないと。

朝食はパンとスクランブルエッグ with ほうれん草、ソーセージ。
我が家の定番メニューでもある。
うまし。
そして、洗い物が楽ちん。

そのあと子供を保育園へ。
歩くのが楽になった気がする。
違和感はまだあるけど。
やはり少しずつ、よくなってるんだな。

自宅に戻ってデ

もっとみる
2020.05.19

2020.05.19

朝、6時半起床。
昨日、昼寝をしなかったけど、朝の目覚めはなかなか良い。
っていうか、横になりすぎても下腹部の違和感は出てくるわけで、その不快感の方が強いかな。

朝ご飯には明太子。
あと1.2回分しかないのが寂しい。
田しゅうの明太子、美味しすぎる。

ご飯食べ終わったら、子供を保育園に送迎。
今日も元気に登園してくれてありがたい。
楽しそうな子供を見るのは、やっぱりいいね。

帰ってきて自宅で

もっとみる
2020.05.18

2020.05.18

日に日に楽になっていく...と信じたいですが、ここ最近はあまりそんな感覚もない気がする朝。
ま、でも、1週間前に比べたらマシになってるなという感じ。
やれやれ。

朝は田しゅうの明太子。
紫蘇風味がほんのりってのがいいのかな?
明太子なんてどれも同じと思うなかれ。
美味い。

今日から上の子の保育園までの送り迎えを担当。
車の運転は楽しい。
振動が傷口に響くけど、まぁ、我慢できる。
それよりも車の

もっとみる