見出し画像

献立日記 2022.11.27〜12.3

献立日記 2022/11/27〜12/3

11/27(日)

お鍋しながらW杯コスタリカ戦!実家の壬生菜が柔らかくて美味しい。具はストイックに壬生菜、おあげさん、豚ロース肉の3つだけ。

大量の壬生菜を2人でペロリ

11/28(月)

中野のロンパーチッチで食べたゴルゴンゾーラのペンネがおいしかったから作ってみた。片岡護さんのレシピ、お店の味、、

どうしてもチーズの塩分で塩辛くなっちゃう、、むずい


夕方から大学の友人と保護猫カフェ&やきとんへ。東京の猫カフェはえらいおしゃれでびっくりやわあ、、、(トップ画)子猫ちゃんもめっちゃ元気で可愛かった!やきとんも西にはあんまりない文化なので訳もわからず注文したけどおいしかったです。他のお客さんたちもフレンドリーでよかった。

乾杯っていいなあ。

11/29(火)

実家からの救援物資がなんと豪華な名古屋コーチン!ご馳走お鍋になりました。最近お鍋の具は3つまで(イナダシュンスケさんリスペクト)

名古屋コーチンとおあげさん、菊菜

11/30(水)

長谷川あかりさんの新刊を読んで、昨日のお鍋の残りのお出汁で出汁炊き込みご飯を仕込んでおいた!いい朝ごはん。

夜はいよいよM-1の準決勝ということで、生配信を見ながら近江牛と壬生菜のすき焼き!(実家からの豪華仕送り第二弾)ママタルト!ヤーレンズ!金属バット!ヨネダ2000!
ところでこの壬生菜(水菜でも可)とお揚げさんだけのすき焼き風って実家ではよく食べてたんやけど、ものすごい局地的な郷土料理らしい。出自がバレる。

12/1(木)

村田さんの煎り酒がまだあったので今日は別レシピで手羽元の梅煮にチャレンジ!冷凍の手羽元使ったからちょっと中が生っぽくて追加でチンした。。。手羽元は難しい、、圧力鍋一択かなあ、、

菊の花茹でたんのポン酢がけ、季節を感じる。(これもローカルグルメらしい)

12/2(金)

和食が続くとスパイス欲が高まる!気合を入れて、今日は何回もリピートしているイナダシュンスケさんのレンチンビリヤニです!!!切らしてたバスマティライスも昨日ポチりました!!!いえーーーい!!

付け合わせが日野菜漬けなのはご愛嬌

11/3(土)

平松洋子さんの「おあげさん」を読み終えて、どーしてもきつねうどんが食べたくなった。外の券売機で注文して、お盆をもって中に入ったらもう出来上がってるなんて素敵!ホッとする味500円ランチ。サイコー!

めっちゃあったまった

近所のスーパーに新幹線鮮魚が届くと聞いて行ってみたら今日は時化でお休みやって、、でもお魚気分はもう止められないので太刀魚と鯵を購入。有次で研いでもらった柳刃と出刃包丁で、夫が超きれいに刺し盛りを作ってくれました。

太刀魚めっちゃ油のってておいしかった

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?