見出し画像

📚無条件な愛でくつろぐ⑥私の味方

なつです!こんばん
384日目。
天ぷら久しぶりに食べるので楽しみです🍤お供は塩かなぁ。


では本題!

【📚まったりしながらくつろぐ(こうちゃん さん著)】
第七章:優雅にくつろぐ
を読んで。

自分に訪れる感情や考え、記憶、体調を通して、
なりたい自分自身を
新たに明確にし続けている。


自分は、
意外と自分自身のことを知っているのかもしれない。


はじめるベストなタイミングも
教えてくれているのかもしれない。


心の震えや苦しみ、痛み、
心のじんわりきゅーっとなる感覚、
こころが飛び出したくて疼いている状態。

おそらく全ての人が心当たりのある
心の動き。

そんな私を、私の心を、私の力を、
誰かや何かに渡してしまわないで。
(ここで女王蜂の曲introduction歌詞"心は誰も渡さない"が頭に流れた)


意外と、自分の味方は近くにいたんやね。

必ず私はわたしをサポートしてくれる。
無条件の愛の力をもって。


そう信じてみよう
と思った。


余談だけど、
「本物の風水マスターは教科書も持っていない」
という話に興味を惹かれた。

風水は、家具の配置や向き、色などで
家のエネルギーを整えること。

様々な部屋とそこに住む人によって、
しっくりくる家具の配置や向き、色はそれぞれ。

だから直感に従い、
しっくりくるまで家具を動かしてていく。

人生が教科書通りにいかないみたいに。

また、気分のよさを
家の中の状態に依存しないように。
気分が良いから
家をしっくりくる良い状態にできるのだと思う。

こうやって
人生をカスタムするみたいに、
家もカスタムしていきたいな。


今日も素敵な自分で🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?