見出し画像

【5月27日】一番辛かった仕事。

この記事は『名取崇史スノーボードリノベーションサークル』内で発行している記事を元にしています。
※記事の内容は引用やシェア・口外禁止です。


全国で緊急事態宣言が終わり、まだステップいくつでどうのこうのというので営業できないお店もありますが。飲食店や小売業を中心に続々と営業を再開するお店が増えていますね。ただ、問題なのは「対策をどうすればいいのか?」こればっかりは誰も経験をした事がないので、正解がまったくわからない。
お店もなんとか対策しないと、と思ってでしょうけど。「居酒屋でフェイスシールド着用」とか言われたら、ちょっとそこまでして行きたくないよなー、なんて思ってしまいます。

それに、ただでさえ営業自粛期間が長くなり資金繰りが厳しい上に、今度は感染対策をするためにまた資金が必要になる。
確かに、中小企業なんかは思ったよりも国からの支援や銀行の融資がユルユルになった事で。意外とその辺をしっかり申請すれば維持できた。でもこの先、感染対策のためにお店を改装しなきゃいけないとか、やり方を大幅に変えなきゃいけない、なんてところまで考えると「これ以上は無理かな」と諦めてしまうパターンがいま出ているようです。
そんな中でも、海外からの情報などを頼りにして。オンラインの使い方も多くの人に浸透して慣れて来たので、その辺を上手く使ってなどの新しいやり方が徐々に分かって来た感じもあります。

ここから先は

3,078字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?