名取 崇史 Takafumi Natori

スノーボード関連事業経営|神奈川県逗子市出身|各情報は→ https://lit.li…

名取 崇史 Takafumi Natori

スノーボード関連事業経営|神奈川県逗子市出身|各情報は→ https://lit.link/natoritakafumi

マガジン

  • コミュニティ ✖ クラウドファンディング

    【コミュニティやクラウドファンディングについての記事】 近年これだけ「コミュニティが大切」だと言われているのにも関わらず、スノーボードではあまりコミュニティという言葉を聞かない。 オンラインサロンを立ち上げから4年以上が経ち「スノーボードxコミュニティ」の可能性をずっと求めて来たからこそお伝えしたいことがあります。

最近の記事

自分達の手でスノーボード作ったら感動した

私が運営しているオンラインコミュニティ、スノーボードサロンFORWARD で立ち上げた企画『ALL MOUNTAIN II154完コピプロジェクト』 ワークショップでスノーボード制作ができる Ht-craft さんでオリジナルに近いボードを自分達の手で作れるかというのに挑戦。 前回の様子と企画についてはこちら 6月に2日間、そして7月に2日間の全4日間の工程でボード作りが終わりました!! いやー、本当に楽しかったです!! それこそ最後の仕上げをしているときに、「おもわ

    • 応援する人が応援される時代の幕開け

      喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと 永松 茂久 (著) 永松 茂久さんご自身のストーリーということで、物語調なので読みやすく一気に読んでしまいました。 「喜ばれる人になりなさい」 ビジネスの基本中の基本であるにもかかわらず、何でもそうだけど基本というのは忘れがちになることが多い。 よく、お金を沢山稼いでいる人(お金持ち)に対して、「銭ゲバ」だの「金の亡者」だの言う人がいますけど。 お金を沢山頂いているということは、沢山お人を喜ばせるサー

      • あなたのコミュニケーションコストは?気づかないうちに「めんどうな人」と思われてるかも

        コミュニケーションコストについて考えたことありますでしょうか? コミュニケーションコストが高い人 コミュニケーションコストが低い人 なんて言われていて。 ようするに、 コミュニケーションコストが高い人は、コミュニケーションを取るのに労力がかかる人のことを言い。 コミュニケーションコストが低い人はコミュニケーションを取るのに労力がかからない人のことを言います。 もっと砕けて言うと、コミュニケーションコストが高い人のことを「めんどくさい人」とも表現できますので、コストが低

        • スノーボードが盛り上がるにはどうすればいいと思いますか?

          YouTubeのライブ配信を使って毎週木曜日の21時から「スノーボーダー向け何でも相談室」というのを続けています。 これをはじめたきっかけは、勉強のためです。 スノーボードの仕事をしている以上、いまみんながどんなことを思っていて、何に疑問を持っているのか。それを知ることで私自身とても参考になることがある。 それとこうしてライブで質問を頂きながらその場で回答していくというのは、かなりの経験値がないとできることではない。いちいち回答に詰まっていたら、「この人たいしたことない」と思

        自分達の手でスノーボード作ったら感動した

        マガジン

        • コミュニティ ✖ クラウドファンディング
          23本

        記事

          本日からサマーポイントキャンペーン

          本日7月17日10時~31日まで、 DMMサロンサマーポイントキャンペーンがはじまります。 こちらの、サマーポイントキャンペーンにスノーボードサロンFORWARDが対象サロンになっています! このキャンペーンは期間中に対象のサロンに入会した方へ抽選で5,000円分のポイントがプレゼントされるという企画です。 このポイントはサロン会費にあてることができるので、例えばうちのサロンの場合は月額1,100円なので4ケ月分は無料になるみたいな感じです。 サマーポイントキャンペー

          本日からサマーポイントキャンペーン

          「座り方」に現れる性格

          ・性格は「顔」に出る ・生活は「体系」に出る ・本音は「仕草」に出る ・感情は「声」に出る ・センスは「服」に出る ・美意識は「爪」に出る ・清潔感は「髪」に出る ・落ち着きのなさは「足」に出る こちらは引用したものですが、こういった訓話のようなものは色々な言い方がされ、人の本質は隠しきれないということを表現したものです。 こうして細部を見るというのは相手のことを見極めるときもそうですが、色々な場所でも応用ができます。 例えば飲食店でもサービス業でも、お店の外観や店員さん

          「座り方」に現れる性格

          環境は自分から変えようと動かないと変わらない

          私はいま「スノーボードサロンFORWARD」というスノーボーダー向けの有料オンラインサロンを運営しています。 自分でオンラインサロンを運営したかった理由はいくつかありますが。 大きな理由としては、 「本気でスノーボードが好きな人と繋がりたかったから」 自分を成長させるためには「環境」というのはとても大切。 例えば、「スノーボードが上手くなりたい」と思っていても、自分の周りにそこまで真剣にやっている人がいなければ上達することが難しいけど、身近に上手い人が沢山いれば自然と上

          環境は自分から変えようと動かないと変わらない

          人生の豊かさは「選択肢の多さ」

          移動する人はうまくいく 長倉 顕太 (著) 私もどちらかというと移動の多い人生なのでとても共感しました。 人生の豊かさは「選択肢の多さ」 どこに住むか、どこで仕事をするか、誰と仕事をするか、自由に選択できる人生。 引っ越しできない、職場は決まってる、嫌いな人とも仕事しなくてはいけない人生。 どちらが豊かな人生を送れるか? おそらくほとんどの人は前者だと答えると思います。 でもほとんどの方は後者を選択して毎日を過ごしている。 じゃあ、自分で選択をできる人生を送るため

          人生の豊かさは「選択肢の多さ」

          横浜から新潟へ移住して感じたメリット&デメリット

          前回は移住したことで得た教訓ということでブログを書きました。 まだ読んでいない方はぜひこちらもどうぞ。 今回は横浜から新潟移住して3年で感じたメリットデメリットについて紹介したいと思います。 まず先に言っておきますと、メリットの方が圧倒的に多くてデメリットはそれほど思いつきませんでした。 メリット①生活コストが安い こうこれは誰もが想像つくところだと思うし、私としても上げたらキリがないくらい生活にかかるお金が変わりました。 まず家賃について、前回のブログでシェアオフィ

          横浜から新潟へ移住して感じたメリット&デメリット

          「横浜から新潟に移住してから3年」得た教訓について

          新潟移住3年 2021年の7月に横浜から新潟へ移住して3年が経ちましたので、改めてその時のことを思い返してみます。 私の出身は神奈川県の逗子市というところで、いまもそこに実家はあります。 新潟に来る前は、2010年から横浜市営地下鉄「センター南」駅の近くでスノーボード専門店を経営していたので、横浜市都筑区に10年近く住んでいました。 そして、2019年10月末でお店を閉め。お店をやめた理由はいくつかありますけど、一番は移動を制限されたままではできることが限られてしまうと

          「横浜から新潟に移住してから3年」得た教訓について

          2024スノーボード制作「大人の夏休み」

          HT-CRAFTすでに2週間ほど前の話しですが。群馬県前橋市にある「HT-CRAFT」さんにて、スノーボード制作に取りかかりまして。 その前にまずは、ここがどんなところか簡単に紹介しますと。 こちらは本来、家具や建具を作る工場なのですが。その代表の方がスノーボードを愛するあまり、工場の一部にスノーボードを製造する工場を作ってしまったという場所です。(かなりザックリな説明ですが、、) さすが建具屋さんということもあり精密な機械も揃っているし、いまでほ本格的なスノーボード工場に

          2024スノーボード制作「大人の夏休み」

          大切なことは毎日の習慣にしておいた方がいいってことです。

          もうだいぶ前の話しになるけど、以前は10年以上毎日のようにブログを書き続け、それこそ名取と言えばブログのイメージが強いといまでも言われることが多く、本当に自分でもよくあれだけ書いてたなと思うくらい今思えば異常だったと思う(笑) ただ、ここ数年はたまに思い立ったときに書く程度。 そうなったきっかけはやはりVoicyをはじめさせてもらうようになってから。2020年8月からパーソナリティとして放送を開始してから今度は音声で毎日発信を続けている。やはりテキストで書くと30~1時間かか

          大切なことは毎日の習慣にしておいた方がいいってことです。

          夏はスポーツで元気に!スポーツサロン特集!「サマーポイントキャンペーン」

          全国のスノーボード好きが集まるオンラインコミュニティ『スノーボードサロンFORWARD』(DMMサロン)は毎月1日~5日の期間限定で入会の受付をしています。 現在7月の入会受付開始しましたが、今月はDMMサロン主催の「サマーポイントキャンペーン」が開催されます。 ありがたいことに数あるスポーツ系サロンの中からスノーボードサロンFORWARDが選抜され今回のキャンペーンに参加することとなりましたので、今月は1日~5日の期間限定での受付ではなく、7月31日まで受付をします。

          夏はスポーツで元気に!スポーツサロン特集!「サマーポイントキャンペーン」

          解説しているボードに興味無くても参考になる動画

          ■ YouTube再開 丸っと1年間何もアップしていなかったYouTubeを再開しました。 私の情報発信と言えば、2007年からブログを毎日のように書き続け。2020年からは音声メディア「Voicy」(ラジオ)のパーソナリティとなり、それからはブログを書くペースを落とした分、Voicyの方では毎日発信をしています。 しかし、ブログやVoicy(音声)はあまり拡散されることはなく、「知ってる人は知ってるけど」新しく知ってもらうためのツールとしては弱い。 そこで、いまから1年

          解説しているボードに興味無くても参考になる動画

          スノーボード業界で行き詰っている方へ

          いまスノーボード業界で働いている方や、スノーボードに関わる何かをされている方。メーカー、お店、スクール、スキー場、ライダーなど。 そんな方に聞きたいです。 「いま絶好調ですか?」 「もがいていませんか?」 「行き詰っていませんか?」 いま絶好調ならそれに越したことはないし何も言いませんので、このブログはここで閉じてください。 もし少しでも思い当たる方はぜひ最後まで読んでください。 ■ まえがき 今日お伝えしたいのは、オンラインサロンとコミュニティについてです。 私

          スノーボード業界で行き詰っている方へ

          海外のゲレンデ(ウィスラー)に向ていいるボードの「キャンバー形状」は?

          今日もまたウィスラーブラッコムネタにはなるのですが、これから行ってみようと思う方にはとても大切なボードのお話しです。 海外のゲレンデ(ウィスラー)としましたが、私が過去に行った海外のゲレンデも全般的に同じような感じだったので、大きなゲレンデに行くときは同じに考えてもらった方がいいかもしれませんけど、一応ウィスラー基準でお話ししますね。 ◆規模が違う ニセコとか北海道のゲレンデや野沢温泉、八方尾根など「大きなゲレンデ」と言われる場所ありますけど、それらとも比べ物になりません

          海外のゲレンデ(ウィスラー)に向ていいるボードの「キャンバー形状」は?