見出し画像

スペイン語に再び向き合ってみる

おはようございます🌞

先週、修理に出していた車がやっと戻って来て自由を取り戻したNattiです。

結局、修理完了まで3週間かかりました。オーストラリアののんびりサービス+ジープのパーツがあまり国内で出回っていないことが理由でした。

修理工のおっちゃんに、次からはトヨタ買いな。そしたら3日以内でなんでも修理できるよ。と言われた始末。

オーストラリアで車の購入を検討している方は、可能な限り日本車の購入を強くお勧めします。

そんなこんなでパッキングの仕事も先週から始まり、引きこもり生活から無事社会復帰できました。

今年は去年に比べてこの地域全体のファームシーズンが1ヶ月ほど遅れていることもあり、まだ週3、4日ほどの出勤しかありません。

と言うことで、この時間がまだまだ有り余っている状況を活かして、スペイン語の勉強を再開してみることにしました!

私のスペイン語歴はざっくりこんな感じ。

  • 大学生時代…第二外国語としてスペイン語学習を0からスタート。週一のクラスで、みなさんのご想像通りクラス外でスペイン語を使う機会が皆無だったのでピヨピヨレベル。

  • バックパッカー時代…大学卒業後、就職せずに南米へバックパッカー旅に出る。超初級レベルなスペイン語で旅を乗り切る。旅フレーズを身につける。南米に恋をする。

  • ペルー生活時代…南米旅の終わりに、1番気に入ったペルーにプチ滞在。日系ペルー人友人宅に住まわせてもらいながら1ヶ月半ほど語学学校に通う。少人数クラスで毎日4時間ほど勉強。初中級クラスを修了。この期間、友人家族と毎日のように会話していたため、基本的な生活レベルのスペイン語がぐんと伸びたのを実感。

  • 現在…ペルー時代から早4年超、日本での就職、コロナ前の豪ワーホリ、パンデミック帰国からの再就職、そして豪ワーホリ再挑戦Nowとスペイン語を使う機会はほぼゼロ。そして目の前の出来事に追われ(言い訳)スペイン語維持の努力もせず、4年前に覚えていたことの半分以上忘れている疑惑。

言語は継続が大事と自分で言っておきながら、本人がそれを実行できていないという恐ろしい状況。反面教師にして下さい。

何もしてこなかった自分に喝を入れ、早速再開の第一歩として今朝、オンラインレッスンを受けてみました!

今回使ったのは、italkiという言語学習プラットフォーム。

このプラットフォームは私自身、日本語教育現場を退職後にフリーの日本語教師として利用していました。そのことから機能面で使いやすいと思い、生徒として今回の利用を決意。

英語を始め中国語、フランス語などメジャーな言語から、インドネシア語、スワヒリ語など世界中の様々な言語が学べ、講師のタイプがコミュニティーチューター(資格不要)、プロ(有資格者)と二種類から選べる所がお気に入り。

カジュアルに会話の練習がしたい場合は値段が比較的安めのコミュニチューター、総合的に学び、プロのアドバイスが欲しい場合は料金は若干上がりますがプロのレッスンを受けるのがお勧めです。

月額ではなくレッスンごとの都度払いになるので、不定期に自分のタイミングでレッスンを考えている人に向いていると思います。

今回スペイン語のレッスンを受けるにあたって、講師を選んだ条件は

プロの講師、ペルー出身(もしくはその他南米の国)

この2つです。

自分のレベルに応じて条件は変わってくると思いますが、私の場合、基礎はあるが、長く会話を続けれるレベルではない。文法や語彙に関しても忘れていることが多く、初級と中級が混ざった状態だと自己分析。

なので有資格者のプロの講師と、徹底的に初級から学び直したいと考えました。

そして初めてスペイン語漬けになったペルーのスペイン語に思い入れがあるため、可能な限りペルーもしくは周辺国出身の講師という条件にしました。

早速レッスンを受けてみての感想は…

やっぱりスペイン語は楽しい。

補助の英語解説以外ほぼ90パーセントスペイン語のみで行われるレッスンはとても刺激的でした。何度も聞き返す場面はありましたが、リスニングは結構理解できたのは嬉しかったです。

でもやっぱり忘れていることが多くて、簡単な単語やフレーズが出てこなかったり、返事に時間がかかったりと問題は山積み。

4年のブランクはデカかった。

今回は体験レッスンということで30分のみでしたが、講師の女性はすごく落ち着いていて、私の超ブロークンなスペイン語を分析して色々アドバイスをくれたので次回からも彼女のレッスンを受けてみたいと思います。

目標は、最低でも週に1回はオンラインレッスンを続けること。空き時間にはYoutubeやソーシャルメディアも活用してみようと思います。

中級レベルまで持っていけたら、ポッドキャスト学習にも挑戦したい。

いつか英語と同じくらいスペイン語も自信を持って話せるようになりたいので頑張ります。もう12月なので、このまま2024年の抱負の一つに追加。

ということで、今日スペイン語復帰の第一歩を踏み出せたので朝からいい気分。
このポジティブな気持ちを記事でシェアしてみました!

では、良い一日を🤗





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?