見出し画像

🃏 バスカードはどこにある?5/8

単に父母の観察日記である。

そのうち役立つかもしれん。

5/8午後8時ころ、実家に行ったら母親が夕食を食べていた。

親(老人)の夕食にしてはやけに時間が遅いと思ったが、父親がねたまま頻繁に呼びつけて用事を頼むので、今まで食べれなかったのだという。

そのあと、客間で楽器を鳴らしていたら、合間合間に1時間以上父の書斎兼寝床にしている部屋で、でごそごそと探し物をしながら、話している声がする。

なんだろうと思って耳を澄ますと、父が

ズボンの左ポケットにバスカードがあるんだ。

それになかったら、別のに入れている。」

そう言われて、寝ている父の指図通りに、母が一枚一枚延々とズボンを改めて探し物をしているのだった。

それを繰り返している様子なので、部屋の入口まで様子を見に行って、

なんでバスカードがいるん?」(だって寝たきりだ)

と聞いたら、父は

「銀行カードが…」

と言ったきり後を続けず、今度は母が再び父に向かって

あんたやっぱり無いよ!
ない!」

と言い放った。

父は再々度、

「ズボンのポケットにバスカードを入れたんだ。」

と言って、母に探させようとし、母は律儀にまたズボンをあらため始める。

それを3巡くらいした辺りで帰っていいかなと思って帰った。

起き上がれもしないのに、バスカードがなぜ必要なのかは知らん。

(ヘッダー写真が綿棒なのは枕元に綿棒が散らかっていたからである散らかっていた理由も知らん)

投げ銭歓迎。頂けたら、心と胃袋の肥やしにします。 具体的には酒肴、本と音楽🎷。 でもおそらく、まずは、心意気をほかの書き手さんにも分けるでしょう。 しかし、投げ銭もいいけれど、読んで気が向いたらスキを押しておいてほしい。