見出し画像

🟢謎の丸 5/12(金)

本当はこれを書いている5/29までの間に色々あったのだが、自分が訳がわからなくなるので実家日記は時系列で書く。

この日実家に行くと、台所の机からも椅子からも物が落ちていた。
片付けられない年寄りたち。

落ちてる

ふと横(テーブルの上)を見ると、丸くくり抜いた封筒が置いてある。
なんだこれ。

くり抜き

だがしかし母的にこれは意味があったようだ。
「あんたこれは敷くんよ!
これがあるとじゃ全然違うとよ!」
説明が全く容量を得ない。

指差す方向を見るとこれだったようだ。

飲んだ薬の一時から入れ

母の薬の自己管理の一端である。
薬包はだいたい白いから、色付きの方が見やすいらしい。
成る程努力している。

が、正直、うちの母が弁当に入れるカラフルカップミニを一袋単位で買ったのを知っているので,それで使えと思わんでもない。
当然だが、実家に弁当を必要とするような世代の人間はいない。

まあ、本人が満足そうだからいいか。

投げ銭歓迎。頂けたら、心と胃袋の肥やしにします。 具体的には酒肴、本と音楽🎷。 でもおそらく、まずは、心意気をほかの書き手さんにも分けるでしょう。 しかし、投げ銭もいいけれど、読んで気が向いたらスキを押しておいてほしい。