マガジンのカバー画像

人様記事ブックマーク

197
スキ!を超えて、これを足掛かりにあーいつか読み直すつもりはある!記事を収録。読むぜ連載!の一つを引っ掛けることもあると思うし単発で聳え立て!記事も入れる予定。読み直すかもが基準な…
運営しているクリエイター

#note

絶対音感と相対音感について語る

梅雨の時期に突入しましたね! リードのコンディションが難しい時期でもありますが、ペラッペ…

【2020年の振り返り】今年はお世話になりました。

本日はこちらの記事にお集まりいただき、ありがとうございます🙇‍♀️ 皆さまお待たせ致しま…

歴史学に何ができるか

最近「なぜ歴史を勉強するのか」「どうやって勉強するべきか」という記事がいくつかNoteでアッ…

サマー、ショートステイ

 福祉業界に携わっていたことがある。  職場は関東某所に位置するユニット型の特別養護老人…

長期的な「理想」と短期の「欲望」を分ければいろいろ説明できる

10代終了まで30時間ほどなのでその集大成的な記事を書きます。 今回の記事は、小学生の時…

note継続のカギはつながり〜書く人同士で話す価値〜

noteを続けようという人にとって一番の課題は”継続”でしょう。 書くことがない。 書きたい…

Aちゃんたちも言ってた、と

自分の知らないところで自分のことを勝手に語られて「Aちゃんもやっぱりあなたがおかしいし変だって言ってたよ」と言われても知らない相手のところでバイアスをかけられて喋られていたらしい。 「共感してほしい」と思って喋っている本人の主観が入っている時点で実像とは異なるし、ライフスタイルも価値観もまるで異なる相手に「変」と第三者を通じて言われても、と思う。Aさんの立場に立ったら目の前の相手を糾弾するより見知らぬ人を非難する方が一般的だと思うし。 本気で見知らぬAさんが糾弾したかった

noteで合計10万pvを3カ月強で達成した時に分かった残念な真実を公開

まず最初に『noteのpv』で10万pvを達成したので公開しますが全然嬉しくない。 そもそも、note…

商材もなしに飛び込み営業で稼ぐ方法(後編)

商材もなしに飛び込み営業で稼ぐ方法(前編) ・STEP1:営業ターゲットを絞る。 ・STEP2:ピ…