【アルバイト】“学校と両立できるバイト”が最優先 授業、サークル…大学生生活のリアル

大学生はヒマ?バイトばかりしている??

そんな思い込みは、実は現在の大学生の実態とは

かけ離れているかも…

学生アルバイト情報ネットワークーバイトネットー 事務局が実施した

大学生への調査結果をご紹介します。


授業コマ数は1,2年生でおおよそ1週間に12コマ程度

加えてサークルや部活、ボランティアや学生団体などいろいろな活動をしていますので、実はけっこう忙しいんです。

授業にはきっちり出席しますし、電子出欠システムが導入され、「代返」なんてワザも使えません。


加えて、昔はなかった「インターンシップ」というシステムが今は主流になっており、

3年生になると就活を見据えたインターンシップで忙しい、という人も多数いるんですよ。

では具体的に、学生バイトってどんな生活を送っているのか??

2つのサンプルをご紹介します。

Aくんは、平日夜+週末の週2日勤務。
土曜日も隔週で授業があり、サークルが週3日と、なかなか忙しい日々を送っているため、

週2日が限界とのこと。
Bくんは、授業の空き時間に短時間と、夜間のお仕事を掛け持ちで週4日勤務。
勤務日数としては多い方ですが、4日働くには短時間や夜間でないと難しいというコメントがありました。


ちなみに、県内主要大学の時間割は↓の画像になっています。


基本的に1~5時限まで、選択によりますが、概ねバイトのシフトとしては4時限終了後の17:00~か、5時限終了後の19:00~が現実的なようです。


いかがでしたか?
アルバイトのシフト組みや時間のやりくりは、スタッフ・雇用者どちらにとっても頭を悩ますことが多い問題です。
雇用者のみなさんには、スタッフの状況を知った上で働きやすい環境を提供することで、「人が集まる」「辞めない」職場にすることが出来るのでは、と思います。



#バイト #アルバイト #大学生 #HR #人材

株式会社ナジック・アイ・サポート

バイトネット運営事務局福岡オフィス

[バイトネット]https://www.aines.net/aines/ain_tops/index/area:8/?no_log=yes

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル6F

【担当】児玉・皆尺寺・高江

TEL:092-736-0551

MAIL:yukiko-takae@tokyu-nasic.jp