1歳にしてPCの使い方を覚えてしまった娘と父の1才前後と比較

長くお待たせしてしています。第3回目の内容は何にするべきか大変迷っておりました。
今回は私自身と娘の1歳前後くらいの頃の話をしてみようと思います。
それぞれの肉体的、能力的な成長の比較になっております。

父の場合


元々、私自身昔で言う未熟児で生まれ(今現在は低出体重児・早産児というそう)、頭の大きさは病的に近いくらい小さく、成人した今でも頭部の大きさは本当に小さいです。具体的にはロードバイクのヘルメットなんかは小学生の大きさが入ってしまうくらい。

そういった事もあり、退院してからの定期健診にてIQの検査のようなものか、能力検査な事をする事になりました。
その時の検査の結果、普通の子供とは違うと言われたのでした。
普通の小学校に入れてもし曲がった育ち方をした場合が怖いとの事で、小学校は公立ではなく私立の学校に通う事になりました。
この時検査をした数値等は知らされることはなかった様で、後の5歳に行った知能検査でIQが通常ではない数値が出ることに。

そのせいか言語の習得レベルが周りより早く、1才の誕生日を迎える頃には助動詞はいらずの言葉で

公園いこう。買い物いこう。お茶かう。〇〇ほしい。○○して。おなかすいた。パンたべる。など話せるようになっていました。


普通ならこの様な2語文は2歳になるくらいで話し始める言語レベルになるようで、これを1歳にして話していたと母より聞かされました。これに関しては母はかなり助かったと当時思っていたそうです。

肉体的な成長はというと、生まれて9か月目に一人で立ち上がろうとする事があったらしいのですが、その直後に鼠径ヘルニアを患ってしまい、これがあった事により体力・フィジカル面の成長は一時止まってしまったようでした。

身体能力やフィジカル面で親族を見ても体が頑丈な親族は多くなく、どちらかと言うと体は弱い方の部類だと思わざるを得ないです。
脳筋で比較的体力はある親父のDNAは私にも受け継がれることはなかったようでした。

言語習得レベルが異常だった事もあって、私自身団塊ジュニア、IQ世代でもある為か英才教育のルートマップに入る事となるのですが、脳筋の父親で気に入らない事があるたびに暴力を伴う事もあり、打つ買う飲むの3冠は言うまでもなく親ガチャでいう所のハズレもハズレ大ハズレでした。


私の性格的にも母親に似ていた事もあり、そういう部分で父と合わない部分は多く、私の育成は母親に委ねられていきました。


娘の場合

娘は6ヶ月目からベビースイミングに通い始めた事もあり、父親とは真逆で体力・フィジカル面の心配もなく育っていました。それでも1才頃はスイミングをしながら寝てしまうという事が多かったと言われています。
娘の言語能力は平均的で、私の時ほど特筆して成長が早かったという事はなかったように感じています。

その代わり、能力的にあれ?何か違うぞ!!と思うことがありました。
それは何だったかと言うと、1歳になった頃からPCに強い興味を持っていた事でした。

私がPCにて仕事を自宅でする姿を見ていたことも理由なのだとは思いますが、当時からブラウザを起動させた時のHPがyahooだったこともあり、これもたまたまになりますが、yahooキッズのページで何か娘が出来そうなものないか見ていると娘も興味があったのかとあるページの問題を見ていたのでやらせてみるかと思ったのが始まりだったりする。
それも、yahooキッズの小学1~6年生の国語・算数・理科・社会の4択の問題。

画像1


過去のサイトの画像が残っていましたが、今はクイズゲームは無くなり動画だけになってしまってこのページは無くなっているようですね……。

娘も何故か気に入ってこればかり遊ぶようになりました。その後、数回教えただけで

①PCの電源を入れる。

②ブラウザの起動。

③yahooキッズのページへ移動。

④小学生1~6年生の4択問題を遊び始める。


ここまで一人で出来る様になったのでした。
朝に娘が一人で起きて、PCの電源を点けてヤフーキッズを始めているなんてこともしばしばありました。

大きくなった娘に聞くと正解するとピンポン、不正解ならブブーと言う音が楽しくて遊んでいた記憶があるみたいです。

4択問題である事からも、正解の場所を覚えてしまう事から娘ながらに正解を最後にしたり2番目に答えたりして遊び方も工夫して楽しんでいたようでした。

小学校に入学して各学年になった頃には幼少期に一人で各学年の問題を解いていたなとリンクする部分はあるような事も本人から聞きました。
また2歳になるころにはセガトイズより発売されていたビーナを購入しましたが、これは2~3本ソフトを購入したくらいでそんなに長く使わなかった記憶があります。

比較してみて思ったこと

私は1歳くらいから能力的なアドバンテージはあったようだが、娘の能力が開花し始めるのは6歳位からで、能力的な数値はこれから上がる事になります。

この話はおいおい語って行くまでもうしばらくお待ちください。


1歳くらいの比較はこんな感じでした。もっと詳細なデータを取っておけばよかったなと思う所もありますが、強く印象に残っているのはPCを使える様になった事に関しては鮮明に今でも覚えている出来事でした。

次回は娘を育成する上での私的な考え方を書き記していく予定です。
ある程度まとまってきているので、比較的早く投稿できるかと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?