ランチ#15 『つけそばmaren』 京阪京橋駅

きました!

お待ちかねのナルのランチ!
略してナルチ!

ん?
ナルチ・・・
今とっさにでましたが
なかなかいいのでは・・・?

保留笑!

画像1

さてさて本日のお目当ては
京阪京橋駅から徒歩5分のこちら
KiKi京橋さんの中にあります!

画像2

どどん!

つけそばmaren さん

こちらは4月22日に
オープンしたばかりの新店
です!

一号店は都島駅の近くみたいです。
そちらもいかねば!

画像3

うーん!
素晴らしくわかりやすいポップ!
キレイです。

資金力を感じます笑

画像4

お品書きです。

こちらは席にあったものです。

タッチパネルの券売機で
無人の精算を行い食券を店員さんに渡します。

資金力を感じました笑
いいなー!

画像5

こだわりたちです。

しっかりと言語化されています
わかりやすいし楽しみになります。

画像6

なるほどなるほど。

その通りに食べよう。

こういうのにはちゃんと従うタイプです。

画像7

パントリーです。

しっかり言語化されています。
全てが丁寧です。

勉強になります!

画像8

10分ほど待ち着丼!

・特製魚介白湯つけそば 1250円
・麺大盛り 150円

見てくださいこのビジュアル!
美し〜!

昆布水をすすると
昆布の旨味が口にあふれます。

画像9

つけダレです。

魚介白湯です。
うまうまです。

画像10

麺を塩とワサビでいただきました。

新しいなー!
勉強になります!

画像11

器もおしゃれ!

中細麺です。

昆布水に浸っています。

スルスルと食べやすく
クオリティ高いです!

昆布水のぬるっと感と
つけダレが相まって
なんとも言えない旨味が
口の中にあふれます。

これは箸が止まらない!

大盛りにしましたが
けっこうなボリュームです。

しかしペロリでした笑

画像12

鶏胸肉のチャーシュー

やわらかくジューシーです。

画像13

豚肩ロースのレアチャーシュー

そのままでもおいしいですが
つけダレに浸して食べると尚良しです。

画像14

味玉もいい塩梅でした!

画像15

どうです?

美味しそうでしょー!


大変勉強になりました。

お店作りから料理から
すべてにおいてクオリティーが高いです。

女性も好きそう。

最近ぼくも
中華麺作りをはじめて奥深さを知るとともに
新しいことへのチャレンジを楽しんでます。

いい麺だなー。
まだまだ到底及ばないです。

言ってませんでしたが
手打ち中華麺も試作してます!

なにをやるのか?

乞うご期待ですよ!


それでは!

明日も元気に上を向いて!

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,550件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?