なるせ@誘惑心理

物を売るなら、心を揺らせ。人間が何を思い、何に注目して生きているのか?人の深層心理を覗…

なるせ@誘惑心理

物を売るなら、心を揺らせ。人間が何を思い、何に注目して生きているのか?人の深層心理を覗き、心という物の言語化に日夜励む変態。瀬戸内海で育った異端児。強面の自覚はあるのに何故か幼児に好かれる体質。

最近の記事

おまえ様よ

書くことがない。 私が筆を取ったり取らなかったりしてもだえ苦しんでいるこの1年間で 一体、何人の副業勢が消えたことでしょうか。 これ、誰もわかんないですよね。 ただ言えるのは。 「アカウント立ち上げ当初に出会った人が今現在もTwitterにいるよ」 って言える人は相当少ないことでしょう。 理由は、おそらくどちらでもありません。 「思ったように売れなかった」からだと思います。 ↑↑↑(非才の身には変えようがない姐さんの真理) Twitterを用いたコンテンツ販売は

    • クソ雑魚代表「なるせ」があのコンテンツを一週間で検証してみた件

      皆さんの記憶にも新しいと思います。 つい2週間前、 一晩で〇〇〇部以上を売った 超大型コンテンツがありましたよね。 ※これはコンテンツ発売の10日後くらいに書いた記事です。 そう、あのコンテンツです。 ※配慮した表記になっています。 正直に申し上げますね。 あれ見て、 私思ったんですよ。 あれというか、 具体的にいうと 無料部分で出てきた、 これを見て思ったんですよ。 いや、 ▶初心者が、 ▶一週間で、 コンテンツ作れるわけなくね? ただ一つ弁明させてほし

      • 【非稼ぐ系】売れ筋noteまとめ100選

        ※このnoteは最後まで無料で見られます。 とある実力者は言いました。 「非稼ぐ系ならカンタンに稼げるよ!」 そして私は思いました。 「非稼ぐ系ってなんなん?」 ジャンルをさらっと言われても 何の想像もつかないし、 じゃあ自己分析して 「やりやすいジャンルを選びましょうね」 と言われても 何もわからないから 次の一歩が踏み出せない。 この資料はそんな、 有料noteを書こうと思ったけど、 何を書けば売れるのかがわからない。 非稼ぐ系に参入したいけど どこに

        有料
        300
        • 弱者が突ける”猛者の弱点”

          ””実力者””の「コンテンツ」には 欠けてるものがある。 そう思いませんか? 現に、 あなたは今までいくつもの 「コンテンツ」を買ってきたはずです。 で、 結局いくら稼げましたか? 月収30万円が余裕だったはずの あのコンテンツ、結局どうでした? 月収50万円までのロードマップ、 今どこまで進んでます? こんな悔しい思いを、 あなたは何度もしてきたのではないですか? いいですか。 あなたに実力がないのが 悪いわけではありません。 行動できなかったあなたが

          今まで買ったノウハウで、あなたはいくら稼げましたか?

          もし、 こんな人がいるなら、 その原因の一つを私が お教えできるかもしれません。 これを読んだら もうガッポガッポですぜ! なんてことはありませんが、 マネタイズするためのヒントくらいにはなるはずです。 ほんの数分ですので、 ぜひ、最後まで読んでみてください。 あなたにぴったりのノウハウが見つからない理由 まず、ここから話しましょう。 ここについては考えられることが三つあります。 理由その❶ 無料や安価なコンテンツばかり受け取っている 身もふたもないことを言い

          今まで買ったノウハウで、あなたはいくら稼げましたか?

          ここについて納得できる理由を述べよ

          私はずっと、 自分自身を騙してきました。 私はかつて、 こんな疑問を持って、 いくつもの「ファン化コンテンツ」に 手を伸ばしたことがあります。 自分のビジネスを伸ばすには、 「ファン」を獲得していかなければならない。 そんな思いがあったのも事実です。 しかし、 コンテンツを学んでも学んでも、 いつも これ、有益だし、後々使えそうだけど 「今は使えないノウハウだな」 という結論に至っていました。 最初は良かったんです。 それでも、 知識が増えていく満足感はありま

          ここについて納得できる理由を述べよ

          ファン化を教えてる人って、近寄りがたくないですか?

          どうも、ファン化コンテンツをまもなく販売予定のなるせです。 開幕たった数行で矛盾した私の話をどうか聞いてください。 ”ファン化”って あまり良いイメージないんです。 キナ臭いというか、 なんか違うというか。 正直、 マーケティングやライディング、 最近流行りのAIなんかと比べると、 ジャンルとして 不穏なんですよね。 別に誰か個人を攻撃するつもりはありません。 そういう技術があるのは知ってるし、 ノウハウを否定しているわけでもないんですが、 私個人の意見を率

          ファン化を教えてる人って、近寄りがたくないですか?

          ライティングAIと文章を書くニンゲン。

          AIが流麗な文章を書けてしまったら 「文章を書くニンゲン」なんて用済みの不用品になるんじゃないの……? そんな不安を持ったことはありませんか? 私は持っていました。 人よりちょっと文章を書くのが得意という自負もあり、 「ライティングをしてくれるAIが存在するらしい」 などと聞いても、私は少し前まで、 「AI?そんな軟弱なものしんじられるかっ!私は部屋に帰らせていただく!」 などと、 名探偵モノであればまっさきにやられてしまいそうなことを考え、自分の殻に閉じこもっていまし

          ライティングAIと文章を書くニンゲン。

          ファンアート『彼女のとあるnoteにおける人心掌握術についての記述』

          私が月収200万円に到達するまでに行ってきたアカウント戦略|ぽにょ|note ↑とあるnote            この日、私の脳裏に一筋の稲妻が落ちた。 私の脳細胞が閃きを得ることは度々あるが、この日に限っては自ら起こしたものではなく、まるで天災に合ったかの如き衝撃が私の脳を直撃していた。       その原因は、とあるnoteを読んだ直後の、自らの感想だ。 「あー、ぽにょちゃん可愛かった」※(格上のぽにょさんをちゃん呼びしている事は一旦捨て置く)       

          ファンアート『彼女のとあるnoteにおける人心掌握術についての記述』

          【悪用厳禁】相手の思考をバグらせて信用を引き出すギミック~貧乳を育乳する貧乳好きの末路~

            昨今、このSNSビジネス界隈で胡散臭い輩が非常に多いので困っている。 あなたにも覚えはないだろうか?   ・プロフの実績は凄いのにフォロワー数がしょぼすぎて急に不安になる ・わりと良いこと言ってるのにプロフまでとんだら怪しすぎて良いと思った発信まで陳腐に見えてくる ・胡散臭い。とにかくこの人、胡散臭い。 これは、決して対岸の火事だと笑っていられる話じゃない。 もしあなたのフォロワーが4ケタ前半にも満たず、フォロワーという権威性が無い場合、あなたのアカウントでも十分に

          【悪用厳禁】相手の思考をバグらせて信用を引き出すギミック~貧乳を育乳する貧乳好きの末路~

          善良性100%の社会貢献活動をしていたのに職質されて世界の真理にたどり着いたときの話

          世の中は見た目で8割決まる。 通説では人間が受け取る情報の8、9割が視覚からという話を一度は聞いたことがあるだろう。いくつか文献を漁っても根拠にはとうとう辿りつかなかったし何なら盲目協会から異議を申し立てられているまであった通説だが、特に第一印象に関しては 「良い見た目」をして相手に「良い印象」を植え付けるべき というのはもはや常識だ。 そう、常識なのだ。 だが、この常識を本当にみんなが理解しているなら、世界はもっと見目麗しい人で溢れかえりはしないだろうか? 現状は

          善良性100%の社会貢献活動をしていたのに職質されて世界の真理にたどり着いたときの話