見出し画像

ラジオ体操レコードBEST3

500万の貯金でレコードを買いあさりクレジットカードを4枚作った結果、多重債務者となり26歳で195万円の借金を抱えている私が、愛したラジオ体操レコードとは何か。コレクションの中から、独断と偏見でBEST3を発表します。

ちなみに私は、月曜から土曜の朝8時40分から10分間ラジオ体操をしています。休職中は家に引きこもりがちなので、体を動かす貴重な機会です。ラジオ体操の歴史は長く、NHKで1928年に放送が開始されたそうです。放送から95年目の節目に、私がラジオ体操レコードランキングを発表できることを光栄に思います。

第3位 COLUMBIA ラジオ体操第1・第2

指導入りバージョン
指導なしバージョン
図解

このレコードは、1975年に日本コロムビア社から発売されたものです。A面にラジオ体操第1、B面にラジオ体操第2が収録されています。また、体操の指導入りと指導なしの2種類の音源が、別々のレコードに収録されています。ラジオ体操は指導されるのが当たり前だったので、指導なしバージョン(インストルメンタル)を聞くと、ものすごく違和感があります。

第2位 COLUMBIA ラジオ体操第1・第2

大勢でラジオ体操
図解は第3位の日本コロムビア社のものと同様

このレコードは、1978年に日本コロムビア社から発売されたものです。A面に指導入りのラジオ体操第1・第2、B面に指導なしのラジオ体操第1・第2が収録されています。指導ありと指導なしを1枚の円盤で聞けます。33回転ということで音圧が弱く感じますが、大勢でラジオ体操をする表紙が高ポイントです。

第1位 CANYON ラジオ体操第1・第2

指導入りバージョン
図解

このレコードは、1976年にキャニオン・レコード社から発売されたものです。こちらは指導入りです。コロムビア社と音源や指導の違いは感じられませんが、コロムビア社よりも図解が可愛いので堂々の1位です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?