見出し画像

どうしたら痩せますか?

「どうしたら痩せますか?」

いただく質問の中で、約20年間ダントツ1位の質問です。

早速、結論から言うと、、

分かりません。

「え?ふざけんじゃないわよ!」

「ブチかますぞコラ!」

なんて言われそうですが(よく言われますが)、、
今回はそれについて正確にお答えいたします。

・・・

人によりけり、なんです。

運動をして痩せる人もいれば、
食事バランスを変えて痩せる人もいれば、
ストレスを解消して痩せる人もいれば、
睡眠の質を改善して痩せる人もいれば、
内臓の下垂をリノベーションして痩せる人もいれば、
鎖骨周りの筋肉を正常化して痩せる人もいれば、、、

それらは、逆も然りで、、

運動をして太る人もいれば、
食事バランスを変えて太る人もいれば、
ストレスを解消していることが肥満に繋がっていたり、
睡眠の取り方を変えて太る人もいれば、
内臓下垂のトレーニングが結果太りやすい体質になっていたり、
鎖骨周りをいじることで太る原因を自ら発動していたり、、、

人によりけり、なんです。

たとえば、
運動だけで痩せるとしたら、、
今頃スポーツクラブに通う人すべてガリガリですよね?
じゃあ実際はどうでしょうか?

たとえば、
糖質制限みたいな最も危険なことをやって「理想の体重に達した!」人はいるでしょうか?

たとえば、
「何ヶ月で○○痩せる肉体改造!食事は写真撮ってトレーナーが管理!」みたいな例のアレで『結果的にリバウンド無しで痩せやすい体質になった人』はいるでしょうか?

僕からすれば、
アイス毎日食べたって痩せる人もいますし、
糖質増やしたら痩せる人もいますし、
筋トレしない方が痩せる人が多いですし、

でも、それらは逆もまた然り、、

人によりけり、なんです。

アイス好きな人に「アイス辞めましょう」とか、それって僕からするとパーソナルトレーナーがお客様に対する態度じゃないんですよね。

パーソナルトレーナーはお客様のご希望に沿い、それを叶えたり、チューニングを整えたり、思考行動の使い方を教えたり、、
お客様の目線でセッションをするものだと僕は思います。

「言うこと聞け!」みたいな指導に限って、ヤッタ感だけで実際には効果・結果は出ていないことがほとんどじゃないでしょうか?

だから、
そのお客様お一人お一人専用の痩せ方がある、ってことです。

もうちょい言えば、
ダイエットはそのかた専用の痩せ方しか存在しない。

グループレッスンや集団セミナーで痩せさせることまではできない。
僕の著書も、痩せたパターンを紹介してあとはご自身で研究しましょう、ってご案内しています。

ゆえに、
冒頭のご質問にパーフェクトにお答えいたしました。

人によりけり、なんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?