見出し画像

Narrative Approach Coffeeの取るべきアプローチ!?

こんばんわ。
コーヒー、足りてますか?

Narrative Approach Coffee 店長のmocaです。

こうして、お店を構え始めたわけですが、
まったくというほど動きがございません、、、、、、

ホント、売上を創るってことの難しさを痛感しています。
先人たちの偉大さを感じています。

たしかに、自信のあるコーヒー豆を用意させていただいているんですが、
原価が高く、結果として売価設定もリーズナブルとは言えません。
美味いのか、わからないものに手が出ない、それはそうだよな、、、、

もうすこし、きっかけになるようなNarrativeなコーヒーを扱う必要があります。Price もうちょっとお手頃感。お得!?と感じるくらい
Promotion 飲んでもらってからのおかわり需要の喚起、おかわりクーポンとか考えよう。
Place 最終的にBASE店に来店いただけるような、面のある販売場所に出してみる

それに合わせた、Narrativeなコーヒー=Productを用意する。

市場のニーズがある設計をやり直す必要がある。

というわけで、
そう遠くないうちに”試しに飲んでみたいな”というラインナップを並べられるようにします!

まだ見ぬ君へ、ちょっと待っててね。

店主

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?