見出し画像

20代で出逢っておきたい言葉たち②

「死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉」著:千田琢哉 読書メモ、前回の続きいきまーす!!

⑧忙しい人は夢が実現しない

・・・。
私、スケジュール帳が充実しがちで、1日数個用事があってそれをちゃっちちゃとこなしていくのが好きなんです・・・。
だけど、忙しい自慢はしていないつもりだし、これは私の個性、好きなことや幸せは人それぞれだもん(汗) 緊迫しすぎて疲労して衰退しないように、ってことです。太く短く、より細く長く。だけど私は欲張りだから、中太で長く!!(笑)

⑨何をするかより、何をしないか

深い。好奇心旺盛でやりたい事、やらねばならないことだらけになりがちな中、しないことを選ぶという逆発想。「二兎を追って~」ってやつですね。何もしなくても楽しめるのが真の豊かさなんだそうです。まだその域には達さないな~

⑩上司をお得意様と考えると毎日が変わる

上司だけじゃなくて、意地悪な先輩にも当てはまるなと。多少理不尽なことを言われてもお得意様だと思えば気にならなくなるかも。そして行動を先読みしてサービスできる。組織に属す限り上下関係は必須で、だったら捉え方を変えたらいいんですよね。

⑪自分に実力がないのなら、陰口だけは言わないと決める

はい。そうします。実力者ほど他人の陰口は言わないですもんね。組織にいて評価されるには、仕事ができることももちろん、人格も大きい。

⑫一緒にいて居心地のいい上司が、将来のあなた

一緒にいて居心地がいい=同じレベルの人間。
現状の自分と同じ人間は気休めにはなっても、決して憧れの対象にはならない。
・・・厳しいですね(^^; まあ慣れ合う相手とずっと一緒にいたら成長がないということでしょうか。一定数気を使わない相手は必要ですけどね。成長には適度なストレスが必要ですよね。

⑬退屈な模範解答より、ハッとするような間違いの方が尊い

これは耳が痛い。はい、無難に模範解答をしがちです(-_-;) マジメだから・・・
世の中に出たら、退屈でつまらない模範解答は価値がないんだそうです。確かに新しいことって誰も思いつかないひらめきから始まりますもんね。柔軟な頭になりたいです。ある程度、模範解答を知っていた上で。

⑭情報を知識に、知識を知恵に昇華させるのが、人間の仕事

ITが発達した現代社会、そして未来に、AIに取って変わられないもの。歩く百科事典はいらなくなる。すぐに検索できるから。検索しただけでは完了しないところに、人間ならではの仕事が生まれるのです。

⑮打ち負かすのではなく、包み込む

勝ち負けをつけることはお互いに消耗します。勝ち負けでは長期的に見て両者負けとなります。なぜなら、負けた方は恨みを持ち続けるし、勝った方は相手が失ったのと同じくらいのダメージを受けるからだそうです。戦争にも言えることだそうですが、交渉にも当てはまるのだそうです。なるほど。相手と自分の目指す方向に共通点を見つけて提案することで主導権を握り、win‐winになるのが理想ですね。

⑯意見は違って当たり前と知っておく

「あの人とは分かり合えない」
よく聞くセリフですが、人間は分かり合えないのが普通なのです。人それぞれ育った環境が違って、それぞれが出逢った人間も違う。価値観が違って当たり前なのです。ビジネスも交渉も、意見は違って当たり前という前提で進めていくことが大切。そもそも、相談しても意見ばかりだったらつまらないし、相談する意味がないですよね。私は議論したい派なのでディスカッションしないと物足りないです。だけど、イラっとしても持ち越さないこと、その場で終わらせて切り替えるのが大事だなーと思う今日この頃です。

⑰痛いことを言われたときこそ、「なるほど」

痛いこと言われてうれしい人なんていないですよね・・・私も耳を塞ぎたくなります。だけど、そういう時に聞く耳をもって、ちゃんと受け止められる人が成長できる人。無駄な泥仕合にならない方法は、窮地に陥った時にとっさに出せる言葉を決めておくことなんですって。

⑱マナー違反をするのは、いつも仲良し3人組

え、どういうこと?!と焦りました。洗練された3人組はいないんだそうです。最近私は女子3人で遊ぶことが多いんだけど、周囲に迷惑かけているんだろうか。人のことをあれこれ言うけど自分のことが見えていないんだそうです。そうなのかなあ??
個人的には1対1より話題も増えるしちょうどいい感じなんだけどな。それぞれ3種3様の性格だし。

⑳迷ったら、相談する人を一人決めておく

これはわかる気がする!! いろんな人に相談すると結局分からなくなっちゃう。すごく疲れるし(笑) 2人以上に相談するのは、単に決断から逃げているだけ。あらかじめ決断したうえで相談する。そして、相談して揺らぐくらいならやらない方がいい。相談する時に、アウトプットすることで自分がどこまで詰めて考えられているか、わかります。

㉑遅い決断は、どんなに正しくてもすべて不正解

スピーディーに決断したことは、たとえ間違っていても後から修正する時間が残っている。スローな決断では、軌道修正が難しいし、締め切りに間に合わない。自分は生き急いでいる傾向にあるからこの考え方は合っています。けど、丁寧に生きたいとも思っているから、早いけど雑、じゃなくて 早くかつ丁寧、を心がけたいと思います。


以上!後半戦でした!!ハッとさせられる言葉にたくさん出会えたので、心に留めてこれからの糧にしていきたいと思います。
長々とここまで読んでくださった方、ありがとうございます。


よろしければサポートしていただけると嬉しいです。Hyggeの追求、記事を書き続ける糧とさせていただきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします!